
カタクリが咲いているのは
一本道の遊歩道になっている

全体的に色は薄いような気がする
所によって種類も違うものなのか
判らないが

花びらの幅も細いような気もする

花びらが反ったほうが
写真を撮るににはしべが
見えるので楽かも

カタクリが咲いているところは
一山越えて下りたところにもある

撮る方向によって光の加減で
色も変わってくる

撮っているときもどんなふうに
写っているか楽しみなものです
那珂川町 カタクリ山公園 2015年4月6日撮影 つづく
場所 栃木県那珂川町三輪
近くに三和神社あり
駐車場あり 有料 (開花時期のみ)
三和神社
場所 那珂川町三輪726
ここを目標にすると手前に看板あり
お問い合わせ
NPO法人山野草保存会
TEL 0287-96-4939
那珂川町観光協会
TEL 0287-92-5757
2014年の佐野市町谷の
「カタクリの花の群生地」はこちら→群生地
NO1~6まであります