
大田原市の黒羽から伊王野にぬける
県道27号線の中央に中野内というところ
大宮温泉神社を北に行き すぐ斜め西方面に
少しの坂を200mくらい行くと
「青木のシダレザクラ」の看板

少し奥まったところに
龍念寺がある

少し山道を歩くと右側に桜
奥に本殿がある

樹齢は200年と言われ
光丸山法輪寺「西行桜」の子桜とも言われるそうです
大田原市の天然記念物に指定されている
高さ10m東7m西7.6m幹回り2.62m

桜のすぐ奥に本殿があり
高台にあるので眺めがよい
青木のしだれ桜 2015年4月11日 撮影
場所 青木山龍念寺
栃木県大田原市中野内1071
お寺がある周辺を青木と言う
「光丸山法輪寺の桜」はこちらから→西行桜
大宮温泉神社の桜と春の例大祭
毎年4月第2日曜日開催