湯ノ湖畔の散策  名残り秋 奥日光 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~


散策1


湯ノ湖のボート乗り場を見ながら周囲を散策できる

遊歩道があり そこからはるか向こうに男体山が

見えてくる 湯ノ湖に流れ入る小さな川があり

山からの水と温泉からの水も流れる
そのため真冬でも全面結氷はしないという




散策2


少し歩くと木道があり男体山などを見られる

展望地に行ける




散策3


木道を歩いて行くと霧などでこけで白くなっている

その向こうに休暇村日光湯元の建物が見える




散策4


少し歩いて行くと開けたところに少し突き出た

展望台がある そこから湯ノ湖とはるか向こうに

男体山が一望できる

周りの山は紅葉も終わり茶色一色に見える




散策5


湯ノ湖は海抜1475m男体山は2486m

男体山の頂上には日光二荒山の奥の宮

中禅寺湖畔に中宮 日光市山内(東照宮近く)に

本社がある




散策6


湯ノ湖は浅く藻などが生えるので季節や

営業を考えて機械で採集していた




散策7


機械に巻き付けて抜いているようだった

この日は貸しボートも休みでお客は少なかった


湯の湖畔レストハウス方面散策  2014年11月5日撮影


湯ノ湖 日光湯元レストハウス(貸しボート、食事等)

場所 栃木県日光市湯元国有地

TEL 0288-62-2156

駐車場 近くに無料駐車場あり

冬季は休業有(確認必要)


休暇村 日光湯元

場所 栃木県日光市湯元温泉

TEL 0288-62-2421

営業 宿泊 レストラン レクリエーション等

    日帰り入浴や休憩 食事もできる

駐車場 停められない場合は近くに無料駐車場あり


日光観光協会 日光支部

TEL 0288-54-2496