益子町に秋の陶器市に行ってきました
駐車場が混らしいので朝早く出かけた
普通の日なので通勤と重なり少しは
混んだけど何とかたどり着いた
駐車場も もう少しで満杯 かなり混んできて
いるようだった
お店の数も主催者発表で店舗50
テント店500という
テント店も町内各所 場所があるところ どこにでも立っていた
お皿、カップ、茶碗、花瓶 生活用品や小物、美術品など
ありとあらゆるものが作家さんの個性もあり選ぶのに
困るぐらい また見て歩くのも楽しい
丘の上や階段やスロープを上ったり下ったり
歩くので あまりに広いので途中で一休み
この日は陶器市最終日だったのでお店と
交渉すると安くしてくれる
益子 秋の陶器市 2014秋 11月4日撮影
場所 栃木県芳賀郡益子町大字益子
TEL 益子町観光協会(陶器市実行委員会)
0285-70-1120
期間 2014年11月1~11月4日
開催場所 町内各所
駐車場 期間中は有料 無料Pもあり
来年は 2015年4月26日(日)~5月6日(水)に
「春の陶器市」 開催(観光協会発表)