17th那須野が原国際芸術シンポジウムin大田原-3    大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

油絵1


(2階の絵画のアトリエ」


2階の元教室は画家の人たちのアトリエになっていて

一人1教室になっている

アトリエも広いが絵も黒板と比べてみても大きい





油絵2


他の教室に行っても作品がみんな大きい

ほとんどが油絵で仕上がった絵もあったけど

展覧会のときゆっくり見せてもらうように今回は

制作途中の作品を載せようと思う






油絵3


画家の人たちがいなかった部屋もあったけど

解放してあり作品を見せてもらうことができた






油絵4


絵画もいろいろあり制作途中なので

仕上がりがどうなるのか後で見るのが楽しみです






油絵5


この油絵は川の流れと石と川霧を書いたもので

近くで見ても日本画のようななめらかな仕上がりで

画家の人に描き方を気さくに説明をしてもらいました


公開制作会場     撮影   8月14日

場所 大田原市芸術文化研究所 (元 両郷中学校)

〒 324-0206 栃木県大田原市中野内580

TEL FAX 0287-59-0004

公開制作(同時開催 那須の郷写真展)

2014年7月25日~8月31日まで見学できます

交通の案内はNO2に載せてあります