大宮温泉神社 春の例大祭-2  大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

大宮祭5


部落ごとに山車をかざって曳きまわすのだけど

いまは、子供が少ないなど曳く手がいないのでトラックに載せて

自分の部落を回ってくる





大宮祭6


これは花屋台で子供たちが山車を曳いてお菓子などを

もらう、もっと以前は山車の車も木でできていたり

屋根の上に武者の人形などを載せたりかなりすごかった思い出がある

屋台の中では太鼓や笛などお祭りのお囃子をしながら歩く






大宮祭7


御神輿や獅子舞,や




大宮祭8


神主、巫女や楽隊などお祭りに参加する人たちが

道路を練り歩く 大体が氏子や町内の人たちが

役割分担などをしておこなう



大宮温泉神社


春の例大祭は毎年4月第2日曜日に開催

今年は4月13日(日)に開催 と 撮影

栃木県大田原市中野内1942

TEL 0287-59-0281

獅子舞、代々神楽など

(大田原市無形民俗文化財)

大田原市観光協会推薦

駐車場 少々あり