こんにちは☺︎
またまたすごくご無沙汰のブログになってしまいました( ; ; )
久しぶりなので近況でも。
【暮らしのこと】
この4月から夫の転勤で、岩手→東京に転勤しました*
(それに伴い専業主婦に戻りました)
新しい住まいは1LDK、50平米の小さなおうちです ⌂ *
下の階に大家さんが住んでいることもあり、今回初めてLDK全体にタイルカーペットを敷き詰めました。
約80枚、一人黙々と敷き詰めて全部敷き終わった後は達成感でいっぱい。笑
よく見たらガタガタなところもありますが、埃も目立たなくなって嬉しい♩
キッチンはこんな感じ。
キッチンツールは吊り下げが取りやすく&仕舞いやすく好きです♡
食器棚を断捨離したので、新居では無印のユニットシェフルを食器棚代わりにしました。
扉がないので取り出しやすい上、こちらも仕舞いやすく最高です!
扉がないので取り出しやすい上、こちらも仕舞いやすく最高です!
寝室は約6畳。
ベッドの部屋と化しています。涙
最近の楽しみは、夫買って貰った電動自転車に乗って近所を散策すること♩
美味しいパン屋さんを見つけて、よく買いに行っています☺︎
【息子のこと】
暖かくなってきたので、息子のトイトレをやっとスタート。初日、2日目とおしっこが成功したものの、そこからトイレットトレーナーに乗ること自体を楽しんでしまって、全くしてくれません〜。涙
根気よく頑張るしかないなと思っています。
生活が落ち着いて来たので幼稚園を探しを開始し、気になっている園のプレに先週から行き始めました。
初回はわたしと一緒だったので大丈夫でしたが、今週からは一人。
心配でもありますが、来年から始まる幼稚園に向けて少しずつ慣れて貰えたらと思っています。
プレ開始に伴って、息子の身支度コーナー作りました♩
無印のスタッキングシェルフの下から2段目を身支度コーナーにして、プレに必要な物を置いています。
靴は一人で履けるようになってきたのですが、上履きがなかなか履けないので練習しないと。
最後にお知らせです♩
5/12に主婦の友社さんから発売された、「すっきり暮らすための時間とお金の使い方」という本に我が家を掲載して頂きました⚘
CHAPTER 2の「時間のやりくりアイデア集」、CHAPTER 3の「お金のやりくりアイデア集」に数枚ですが岩手のおうちを載せて頂いています。
深夜に長々と失礼しました!