和装のとき同様(あ、和装決まりました!後ほど発表させて下さい*)、参考になるものばかりで、旦那くんだけではなく、プレ花嫁さんや、先輩花嫁さん、色んな方の意見を聞くのって大事だな~と痛感しました!
遅くなりましたが、やっと返事を書けたので、よろしければ見て下さい(*^^*)
返事を書けていない間、人生初めて、つわりを体験しました。
(注:妊娠はしておりません)
というのも、ホルモンバランスを崩して不正出血をしてしまい、婦人科で人生初のピルを処方されたから!!!
副作用で、吐き気、むくみetc症状が出る人もいるから、寝る直前にピル飲んでね~と説明されて、普段薬で副作用が出たことなんてなかったので、そこまで気にせずに飲んで就寝。
朝起きて、特に変わったこともなく、副作用出なくて良かった~と安心していたら、その後、今まで体験したことのない猛烈な吐き気に襲われました。。
本当、船に乗って揺られてる感じ。
大好きなお米、お味噌汁の匂いなど食べ物の匂い全てが受け付けられず、食べられるのはゼリーのみ。
横になっていても気持ち悪いし、携帯も気持ち悪くて見れないし、人の声もなんだかうるさく聞こえてしまって、、
治ったと思ったらまた気持ち悪くなっての繰り返しの半日でした( ; ; )
それが2~3日続いたのですが、妊婦さんって、これが2~3ヶ月続くんだよなぁ、と考えたら、わたしまだまだ“お母さん”になれる自信がない…と情けなくも思いました。。
でも、今回のことが、自分の体と向き合う良いキッカケに*
不正出血があったおかげで婦人科に行けたし、子宮ガン検診も一緒にしてもらえたし。
さらに、今回婦人科に行って、わたしの子宮に小さな腫瘍がることが判明。
日本人女性のうち、3人に1人はあるもので、今は心配しなくても良いけど、これから大きくなる可能性もあるし若いんだから、半年に1回は婦人科に検診に来なさいね、と言われました。
今思うと、自分の体からのSOSだったのかな~
今までずっと労わってあげられなくてごめんね、わたしの体。。
いつかは、お母さんにもなりたいので、これからは先生に言われた通り、半年に一回、婦人科で検査してもらいます!
今回のことがあってから、ファッション雑誌よりも、体についての雑誌をついついチェックしちゃう。
最近この雑誌ばっかり読んでる。
![]() 【送料無料】元気ときれいの教科書からだ... |
冷え性だし、生理痛もあるので、今年の夏は冷たいものを控えて、漢方を取り入れてみようかな*
26歳、自分の体をきちんと労わってあげよう。
iPhoneからの投稿