先日、泉崎村『こころや』で、

なたね油を活用したお料理教室に参加してきましたー照れ

 

 

昨日は自分の中で仕事がひと段落したので、

お休みを頂いて泉崎村へひとっ走り車

 

『梨本あぶらや』の梨本朝子さんに、

なたね油を使用したパスタ2種(きのこパスタ、ヴィーガンクリームパスタ)

を教えていただきました!


 

 

『梨本あぶらや』さんと言えば、

震災後白河に移住され、

昔ながらの圧搾法で油を作っていらっしゃるのは知っていましたが、

なんと、原料となる菜種やエゴマまで自分で栽培していらっしゃるそう。

素晴らしすぎるラブ

 

今回は実際に、50gのエゴマを、

那須の非電化工房さんに作っていただいたという圧搾機を使って絞りましたが、

この方法で取れる量はだいたい重量の3割!とのことで、

15gの油ができあがりました。

 

お茶パック2つ分のエゴマから、

大さじ一杯分の油ができあがる様子を見たわけですが、

3割しかできないなんて、

油って本当に貴重なものなんだな…と改めて実感しました✨

 






 

会津の伝統ある平出油屋さんも今年中で閉めてしまうらしいので、

これから梨本さんが貴重な存在となることは間違いありません。


そんな梨本さんはとってもパワフルでお話も面白くて、

一気にファンになってしまいました💛

 

特に、一般的なサラダ油の作り方のお話は衝撃的で、

原材料に表示されない部分でたくさんの化学薬品が使われているとのこと。

 



このお話を聞くと、

サラダ油と梨本さんの油の価格差にも納得がいきます。

 

やっぱり、

自分の体をつくる油(体の細胞一つ一つを構成している細胞壁は油ですよ♪)は、

良いものを取り入れたいと改めて思いました!

自分の細胞壁が、

梨本さんの油で覆われているのがいいか、

市販のサラダ油で覆われているのがいいか…

ぜひ想像してみてください。笑

 

お料理教室で作ったパスタも、

菜種油のコクが活かされていて、

とーっても美味しかったです😊

(苦手なきのこも食べれてしまいました!🍄)

 

簡単なのでおうちでもすぐ実践できます。

ヴィーガン料理って、素材の味を活かすので、

簡単な料理法でいけるのが大好きポイントでもあります😋


梨本さんの畑を見せていただく約束も取り付けたので、

実際に原料がどんな風に栽培されているのかも、また勉強してきたいと思います💛

 

ちなみに会場となった泉崎村のこころやは、

カフェ併設の直売所なのですが、

障がいを持つ方とともに運営されているそうで、

そちらの取り組みも素晴らしいのですよ💛


 

そして、

次回のこころやさんのイベント『紅茶教室』も、

とっても素敵で楽しそうです♪

ゲストは郡山のTea Room Colineを主催する高橋裕見子先生。

完全予約制で、おもてなしが素晴らしいカフェなんだとか♪


12月10日です。ご興味ある方はぜひ♪



 

この日のランチは、

大花 慶子さんと、はじめましての伊勢理咲子さんに混ぜていただいて、

白河市のおしゃれカフェBlooming cafeにお邪魔!

 

ランチはメインをキッシュ、カレー、パンのいずれかから選び、

さらにお惣菜も3種選ぶ形でした。

どれも素材の味が活かされていてとても美味しかったー!

選ぶものによってはベジ仕様にもできます😋

 

アボカドに目がない私は、

サーモンとアボカドのキッシュを選びましたが、

生地がパイ生地でサクサクー😋

 

なんて美味しい一日。幸せ。

ごちそうさまでした❣️

 







後から知りましたが、

こちらのカフェでもこころやさんのお野菜と卵が使われているとのこと!

どおりで新鮮で美味しいわけです😋

 

 

帰りの阿武隈高原道では、

おーっきな満月に守られながら帰ってきて、

大丈夫だよ。と言ってくれているようで、

こちらもとても幸せな気持ちになりました💛