今日は長男くんが中学時代の話です。
ちなみに、うちの長男くんはこんな人![]()
さて、それは6月のある日 ![]()
私は保育園勤務なので、基本的に仕事中はスマホを見る時間はないのですが、
その日だけ たまたま主任に「写真撮っておいて〜」と頼まれ、スマホを取り出したんです。
そしたら、着信 中学校 の文字が‼️
しかも2分前に。すごいタイミング![]()
ひぇ〜
中学校から⁈ なにー?熱出たとかー?コロナだったらやだー
えー、迎えに来いとかなのかしら⁈もう中学生だろー、自分でなんとか家に帰ってくれ〜![]()
と数秒の間に、私の頭の中には
たくさんの気持ちが駆け巡っておりました(笑)
保育室も、その時はちょうど午前のおやつ中だったので、子ども達が落ち着いている時間!
クラスの先生にお願いして、ちょっと保育室を抜けさせてもらいました。
私は急いで中学校に電話をしました。
担任の先生によると…
お母さん、実は1限目の保健体育の授業中に、
長男くんが具合が悪くなりまして、
今 保健室で休んでおります。
との事。
熱とかあるんですか?
と私が聞くと、
いえ、熱とかそういうことではないんです。
実は、今日の保健体育は人体の勉強をしまして…
そこで、身体の仕組みとか、骨格などのビデオを観た後、
自分の身体を 自分で触って、
骨の動きを感じたり、アキレス腱を触ってみよう!
という授業をしていたら、
長男くん、気持ちが悪くなってしまったようで、
真っ白な顔色になり、
今 保健室で寝ているんです。
との事。
へ⁈ あたしゃ、びっくり![]()
えー⁈
そんなことあるの⁈
繊細すぎやしませんか、
うちの坊ちゃん。
アキレス腱くらい触るのなんて、平気じゃないのかよー!
と、ちょっと笑いが出そうになるのを
ぐっとおさえ、冷静に
お手数おかけしてすいません。
で、長男は迎えに行った方がいいということですか?
と担任に聞くと、
いえ、お母さん、
長男くんはこのまま学校にいてもいいですか?
給食を食べさせてもいいでしょうか?
と。
確認をしたかったのね、先生。
学校も丁寧だなー。
いやぁ 14歳なんだから、もう大丈夫でしょー!
給食たべれるなら、どーぞどーぞ!
と大声で言いそうになるのをまた抑え、
本人の体調が良くなれば、給食もいつも通り食べさせてください。
と答えました。
とりあえず、発熱でもなく
大怪我でもなく
大丈夫そうで良かったです![]()
中学生男子って、私が思ってる以上に繊細なんだなぁと思いました。
それか、うちの長男くんが
人一倍 臆病で怖がりだったからなのかなぁ。
いろんな経験を増やして、
もうちょい逞しく育ってほしい
と母は願ってしまいますね![]()
笑えるような、
ちょびっと心配になるような、
そんな出来事でした。
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました![]()
