前回の記事で書いたこと。



思いきり遊べるうちに

たくさんたくさん

遊んでおこう!!!







この言葉の重み、

現在、中学男子と高校男子に成長した我が子を見て、

ほんっっっとに 心の底から

大事だなぁとしみじみ思います。






うちの子達、ちょっと変わっている気もするけど

子ども達が小さい時から、

とにかく我が家では

アナログ遊びを大事にしてきました。






あ、ちなみにこんな遊びをしてた時もありました

下矢印





やっぱり遊びのクセがすごいねニヤニヤ










さて、今から10年くらい前だったでしょうか…


テレビ番組か何かで、

こんな話を聞いたことがあります。





小さい頃から

充分時間をかけて

やりたい遊びをじっくりしてきた子どもは、


思春期になった時、ここぞという時に

すごい集中力を発揮できるようになる。


それは遊びながら、試行錯誤を繰り返したり、

何度も失敗したり、

考えたりすることによって、

忍耐力や想像力が育っているからだ




みたいなことを聞いたんです。


当時は遊んでばかりで 全然 勉強ができない我が子に、

まだ見ぬ未来を信じているぞー!

と思いながら、

遊びに付き合っていた気がします爆笑









じゃ、今の我が子はどうなのか…

というと、長男くんは中学3年生からの受験に対する勉強の集中力がすごかったです!


急に入ったやる気スイッチ‼️

高校生になった今も、やる時はすごい集中!


(でも長男くんは、中学1.2年は暗いトンネルにいるような感じで、不安神経症のような状態だったんですよ。高校生になってかなり落ち着きました)





次男くんは、あれれ、ここぞという時が来てないのか⁉️

まだ勉強スイッチは入っていません(笑)

おーい笑い 兄のようにやる気スイッチが入る時は来るのだろうかアセアセ












私が思うには、

もちろん遊ぶことだけがすべてではないけれど、


ぼくは今までたくさん遊んで、

自分のやりたい遊びをじっくりやってきたんだ!


という

満足感みたいなものが

心の土台になって、

ここぞという時のやる気パワーに繋がっていく気がします。









とは言っても、何が正しいかなんてわからないですねニヤリ

子育てって本当に難しいわあせる








なんだか頭が疲れてきたので、

今日はこのへんで照れ












本日も読んでいただき、

ありがとうございましたラブラブ