我が家の子どもたちは、小さい時から
自然大好き
戸外遊び大好き
工作大好き
な兄弟です。
本人達が遊びたい事は、なるべく可能な限り
叶えられるように、
公園に行ったりキャンプに行ったり工作の材料を用意したり…といろいろやってきました。
中でも手作りが大好き![]()
これは私も大好きで、
手芸やミニチュア作品は
見るのも作るのも楽しい![]()
時間を忘れるくらい集中してしまう!
いいですよね〜手作り楽しいな![]()
でね、数年前
長男くんが小4、次男くんが小1の時に
ハマっていた手作り遊びが…
マグロ漁船
ごっこ
は?
ですよね。正しい反応です。
私も最初に見た時
は⁈なにをやっているんだ⁈
と思いました![]()
あれです、よくテレビでたまに特集される
青森のマグロ漁船のドキュメント!!!
あれを見ちゃって感動しちゃったみたい![]()
まずは2人で大きいダンボールを集め、
それに大きなマグロの絵を描き、
絵の具で色を塗り、切り取り、
さらに漁船のリールらしきものを工夫して作り、
網や電気ショックなどいろいろな道具ももちろん
廃材で作る!
我が家にとって
ダンボールは宝物![]()
そして漁船は?どーするのかというと…
ソファの上に
立ち上がる!
うちのボロいソファなら
船の狭さやら、海上の揺れ具合やら、
いい感じに表現できるね![]()
言うてる場合か!
あー、これが高級ソファだったら怒りたくもなるけど、
いいさいいさ、好きなようにやってくれ
というわけで準備は整い、
2人は荒波でマグロを釣るのであった。
掛け声は「やーい!」
あ〜この時の
写真か動画を
残しておかなかったのが悔やまれる!
残念!!!
うちのアホ男子のマグロ漁船ごっこ、
お見せできる物がなくてすいません
遊びのクセがすごい![]()
我が子たちでした。
また何か謎の遊びをしてたらご報告します。
