こんばんは




珍しく頻度が高いですが、今日も坊主ブログということで

いつぞやに"おせちんこ"のネタのブログを書く際に、『めちゃイケ』の和田アキ子の出演していた"色取り忍者"の動画を見たのをきっかけに触発されて

写真だけは集めてブログを大まかに下書きして、ずっとほったらかしていた坊主ブログを上げたいと思います(笑)




ということで、今回は定期的にブログネタで上げている"あの時、君は短かった"の『めちゃイケ』編です











(岡村隆史)


『めちゃイケ』の顔とも言えるレギュラーメンバーですが

その坊主経験の回数も他番組を含めれば尋常じゃないです(笑)


まず『めちゃイケ』での初剃髪が記憶が確かなら、『めちゃイケ』初期の企画での名物キャラだった、"ヨモギダ君"を輩出した『ヨモギダ少年愚連隊』の99年度の時の企画だったと思います。

ここではスキンヘッドになっていたと思うんですが、残念ながら、それはググっても見つかりませんでした。


それ以降も度々、企画で坊主になっている岡村氏ですが

比較的最近の坊主企画が3年前の








EXILEとの"坊主を賭けた7番勝負をする"『18周年はガチで勝負だ!ハゲザイルスペシャル!!』の時


この時は、めちゃイケメンバーとEXILEメンバーが勝負で負けた側が全員坊主になるのかと期待したのに

蓋を開けてみれば、"7番勝負で負けた場合にリーダーが坊主になる"という、てんでちゃっちい企画で

こんなルールでEXILE側のリーダーだったTAKAHIROが坊主になるわけがないのも、端から予想済みで

録画までしたのに、最後のオチまで早送りで見て、案の定の予想通りのオチにがっかりした記憶がありますね(笑)


個人的には、7番勝負の度に負けたメンバーがその場で坊主になる企画を期待してたんですけどね(^^;





最も新しい坊主企画が







"AKBどっきり解散総選挙"企画の『衆議院より一足お先に解散総選挙だスペシャル!!』での、"峯岸みなみの坊主騒動"をパロディした、高橋みなみとの坊主陳謝会見。


自分さすがにこの時は見てなかったなぁ(^^;

でも、こうして写真を見ると、その質感から岡村氏もこれ実際に剃ってるのかちょっと怪しいですね。

思えば『ハゲザイル』のSPから数ヶ月しか経ってないし、そもそもがそこまで食指が動かないというΣ( ̄ロ ̄lll)



それにしても、皮肉めいているのが、高橋みなみがこのSPの放送日の2日後に本当にAKBの卒業を発表していることでしょうか

実際には、このドッキリ企画のような熱愛発覚とは卒業は関係ないんでしょうが、にしてもTVSPと実際のグループ卒業を上手いこと便乗させてるのは、戦慄が走りますね(^^;

このグループは卒業すらも貪欲に商売に取り入れるんだなぁと実感した瞬間だったかも



でも、今となるとこの年ぐらいに入れ替わるように乃木坂の方がブレイクしちゃって、AKBのピークがこの辺までというのがまた皮肉めいているような(^^;


いま『めちゃイケ』が数字稼ぎでグループとコラボするとしても、もうAKB48ではないんだろうな…











(濱口優)




以前にも坊主ネタで取り上げてますが、再びということで(笑)


濱口氏も思えば20年近く前のSPの時のドッキリ企画でスキンヘッドになってるんですよね。

その時は『スターウォーズEpisode2』に絡めたドッキリで、濱口氏にキャスティングのオファーがあって、その仮ポスターでの濱口氏のイラストがスキンヘッドだったもんだから、スキンヘッドにする選択を迫られるものでしたね。

個人的には、スキンヘッドのテカテカ加減が最高だったので、剃髪過程をTVに押さえて欲しかったんですよね。

当時の濱口氏は茶髪のショートカット系だったので、そこからバリカンで坊主断髪され、さらに剃髪される様は坊主フェチとしては是非とも見たかったんですよね。

めちゃイケメンバーの中でも、坊主・スキンヘッドの完成型のクオリティーが一番高かっただけに、その前の過程が見れなかったのが最も惜しい人でした(^^;











(加藤浩次)




厳密には2年前の『27時間テレビ』でなってるんだけど、その時のメインパーソナリティーが『めちゃイケ』メンバーだったんでね(^^;

ぶっちゃけ、これも全く見てなかったから、なんで加藤氏が坊主にならないといけなかったのか、全然ピンときてません(笑)


ただ、番組が終わってから、坊主になった話を知って、慌ててYouTubeで詳細を確かめてみたけど、肝心の断髪のタイミングで『27時間テレビ』恒例の提供読みを挟みやがったもんだから

坊主フェチとしてのテンションは見事に折られた記憶があります。


後に生放送の『スッキリ』に出たときは







こんな感じ

でも加藤浩次は『めちゃイケ』の初期の頃はむしろ坊主頭だったから、個人的には妙に懐かしい感じがありましたね。

そして個人的な楽しみとしては、加藤浩次のこの坊主頭が何ヶ月で差し支えのない短髪のオシャレヘアーまで戻るのかを観察するのが妙に面白かったです(笑)


だって月金の帯番組のMCが坊主になったわけですから、他の人がなるよりも、目に見えて、髪が伸びる過程を観察できたわけですからね。








でも、そんな『めちゃイケ』メンバー系でも、個人的にレギュラーメンバーよりも食指の動く坊主だったのは









当時AD担当だった東中川くんこと東中川遼太氏だったりします(笑)


この東中川くんは市川海老蔵に似た風貌もあって、その方面でいじられることもしばしばあったんですが(そういや海老蔵に近づく体裁で、何かの企画で丸坊主になったという記憶もありました)


(※15:00ごろ)


8年前の『めちゃイケ』の『ナイナイ・中居の日本一周』企画で、『私は貝になりたい』のファンの東中川くんが、憧れて映画と同じように中居に似せて坊主になっているという一コマがあったんですよ。






わざわざ『私は貝になりたい』の断髪シーンまでTシャツでフィーチャーして(そういえば東中川くんはTシャツのプリントで出演者のリアクションを引き出す企画みたいなやつで仕掛人もやってたなぁ)

大好きアピールしてますけど、本当だったのかね?(笑)













当時の東中川くんはまだまだ若手の位置だったはずなので、番組の演出のために"映画の中居氏に憧れている"という体裁で丸坊主になるように命じられたんだろうな

と、今は余計に思うところですね(^^;


でも、そのシチュエーションを妄想するとフェチ心は疼くんですよね(笑)

上司のディレクターに"番組の進行上でお前、坊主になるからね"みたいな感じで、上司命令を受けて

"えぇっ!坊主!?"

という心境で、渋々ながらも上司命令に従って、床屋だかどこでかは不明だけど、坊主になるという状況は、坊主フェチにはなかなかそそられるんですよ。

また東中川くんはキリッとした濃い顔立ちなんで、妄想してみても絵になる感じが良いですね(笑)



さすがに8年も前の出来事だから、東中川くんも現在では『めちゃイケ』スタッフを離れているのは想像できますが

今の『めちゃイケ』で東中川くんレベルでイケメンのスタッフで坊主ネタをすることは、多分、無いんだろうな(^^;




というか今のTVのバラエティーの状況だと、坊主ネタの企画だと、苦情を出すような奴がやっぱいるんだろうか…

坊主フェチには今のバラエティーほど、坊主を期待できない状況は、他になかなかないですよね(^^;

テレ朝で好調な『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』みたいなガチンコロケのリアルドキュメントなバラエティー番組なら

どこかで剃髪を強いられる状況になって、坊主・スキンヘッドを拝める可能性はありそうですけど。


















てな訳で、今回は『めちゃイケ』編で過去の坊主を振り返るみたいなブログネタになりましたが

本当は『めちゃイケ』元レギュラーの"三ちゃん"こと三中元克氏も坊主になっているんですけど

さすがに坊主フェチの食指に刺さらなかったので、三ちゃんのファンの方には申し訳ないですが、今回は割愛Σ( ̄ロ ̄lll)


でも、今回ブログを書いていて、何気に『めちゃイケ』の系譜の他のかつてのフジテレビのバラエティー番組でもレギュラーメンバーの坊主が度々あったよなぁ、と妙に思い出しちゃったんですよね


だって『はねるのトびら』でも、番組企画内で坊主になったインパルスの板倉を始め、ドランクドラゴンの鈴木拓、キングコングの西野も番組が放送期間中は坊主になっていた記憶があったし


『ピカルの定理』でも、番組で坊主になったハライチの岩井を始め、平成ノブシコブシの徳井も坊主になっていたので

こういう元々の出がコント番組のバラエティーはレギュラーメンバーの坊主遭遇率が異様に高い印象がありますね(笑)



ただ、最近はこういう体裁のバラエティー番組はまず作られなくなりましたね(^^;

まあコントやるにしても制作費がかかるし、昨今のトレンドのガチンコロケ系のバラエティーほどロケにお金もかけられないんだろうか…

また現在のお笑いの若手にそこまでの度量(コントをやるだけでなく、番組上の体裁で自分がお笑い芸人の枠を超えて何かをやらされる)を培っている人があんまりいない、という理由もありそうですね。

だって昨今の若手お笑い芸人が、番組企画で"達成失敗で丸坊主"みたいなことを、覚悟決めてやってるように見えないんですよね(^^;


まあ若干の偏見も入ってるんで、そんな中でも度胸のある肝の据わった芸人さんもいるだろうなとは思うんですが…