子宮卵巣のお悩みホルモンバランスを
自然療法で整えていくサロン
自分の手だけで出来る自然療法
おうち整体インストラクター 丹野佳代子です
問題の原因は運動不足でした
母と同居する猫がまた一匹増えて
3匹になりました
怪我をして帰ってきてからは
完全室内飼いになっている
先住猫6歳のマル
そして何度かブログでも書いていた
下半身麻痺が残るクロコ
(最近改名したみたいです)
今回は新入りの3、4歳になるタマ
元々は納屋を拠点に生活をしていた
外猫なのですがケンカか事故で
後脚を引きずっていました
病院では様子見といわれ続けましたが
2ヶ月ほど前に結局、手術をして
室内飼いの家猫になりました
そのタマの夜鳴きが最近ひどく
脚も良くなったから外へ戻りたいと
鳴いていると思っていたそうです
病院の先生からは外へ戻すことを
止められているそうで悩んでいました
鳴き声は母いわく
ぐぉーん、ぐうぉーん
かなり響くので眠れないくらい
私も外が恋しいから慣れるまで
仕方ないんだろうなぁとしか
思ってなかったんです
でも、これから蒸し暑くなり
睡眠不足になるのは
「猫 夜鳴き アオーン」の
キーワードが出てきました!
高齢猫だと認知症らしいですが
「遊び足りなくて不満が溜まっている」
ときの鳴き声のよう
「遊んであげるといいらしいよ」と
伝えてみると「そうなの」と
つれない返事の母
やらないかなーと思っていましたが
今朝電話がありました
唯一残っていたおもちゃで
少し遊んであげたそうで
/
すこーし鳴いたけど
ほとんど鳴かなかった!!
\
効果があったみたいです(笑
マルと遊んでいると思ったけれど
運動不足だったんですね
「また一つ仕事が増えた」といいながら
なんだか嬉しそうで私もほっとしました
体を動かしてストレスも発散
巡りをよくすることは
猫にとっても大切なんですね
まだ1日だけなので
どうなるか分かりませんが
落ち着いてくれるといいな^^
温めて巡りよく
湿度に負けないお体へ
蒸し蒸しと暑くなることで
体内の余分な水により
♢足元が冷える
♢身体が重い
♢食欲不振、下痢や便秘
♢頭が重い、頭痛
不快な症状が出やすくなっています
夜は湯船につかりじんわり汗をかくなど
巡りをよくしてあげたいですね
✳︎サロンからの巡り力アップのお知らせ✳︎
7月からよもぎ蒸し30分と
気功整体40分(上半身、肩や首)の
リラックス巡らせコースが始まります
初回は子宮菌活®︎の乳酸菌パック付きです
当サロンで受けられるおうち整体®︎講座
家族のケアやもっとお客様に喜ばれる
メニューを探している方へ
♢ホームセラピスト アトピー初級上級コース
♢プロセラピスト 小顔・ヘッドセラピー準備中
ご希望のお日にちやお時間を連絡ください
♢サーモグラフィーで撮影した
施術と気功前後のお写真です
おうち整体®︎は逗子のゴットハンドと
言われた故松井先生がつくられた
オリジナルの気功整体です
整体、仏教心理学、気功の3つを
バランスよく学ぶことができます
気はみんなにある生命エネルギー
心と体をつなぐ大切な役割もあります
セルフケアやご家族ペットにも使えて
自分の手だけで出来る自然療法です


