ご訪問ありがとうございますニコニコ愛知県で教師をしながら不妊治療頑張るアラフォー37歳ですスター体外受精で授かった2歳の息子を育てながら、今年4月職場復帰&治療再開しました‼︎保険治療→自費治療に戻して現在2人目6カ月目がハート



こんにちはニコニコ


本当だったら昨日&今日と高山旅行の予定でしたが、自宅で過ごしてます笑い泣き泣


というのもタイトル通り

胃腸炎‼︎

私が、人生の中でかかった病の中で一番辛かったやつ。

これだけは2度とかかりたくないと思ってたのに…。


始まりは先週木曜日夜中、8月のコロナ罹患以降ほぼ病気することなく園も休むことなく超絶元気に過ごしていた息子、いきなり寝ながら嘔吐大泣きアセアセ


夜ご飯食べ過ぎたわけでもなさそうだったし、少し咳き込んだときに出ちゃったのかなあー…と、とりあえず汚れた寝具を夫を呼んで片付けつつ様子見。


喉が渇いた‼︎というので、口の中気持ち悪いよねーとコップ半分程お茶を飲ませて、とりあえずまた寝させることに。


すると、数分経ったところで再び嘔吐アセアセアセアセ


これ、胃腸炎じゃない⁈やばいんじゃない⁈⁈とここで気づくも、たぶん時は遅しでこの時にはもう感染…。


その後のマスクやら手袋やらはたぶん意味なかったなあー…。


その後も3〜4回程嘔吐を繰り返し、かなり辛そうでした。でも、嘔吐用バケツ(小さなバケツに使わなくなったおむつ2枚で作ったもの)に自分で吐けるようになってて、周りを汚すことは少なくなってて楽だった‼︎


次の日の金曜日朝からは下痢もスタート。


食欲がない・食べる飲むと嘔吐・下痢以外は息子かなり元気で、お庭で遊んだり近所をお散歩したり…なるべく他の人と接触しない形でお外でリフレッシュしてましたダッシュ


比較的早い回復で、金曜日夕方以降は嘔吐もなく少しずつ水分やお菓子もとれるようになったし下痢もせず…


よかったねーって夫と話してた土曜日お昼寝後、急に私嘔吐ゲロー‼︎


もうびっくりするくらい急に吐き気がやってきてそこからはもう地獄でした。


もともと、妊娠中の尿漏れ頻尿に悩まされてた私ですが、激しい嘔吐で尿も漏れ、トイレ内大惨事←汚い話でごめんなさいアセアセこれがアラフォー妊婦の胃腸炎のリアルです笑


そこからは嘔吐のたびに下着を替えることに。


そうこうしてるうちに下痢もスタートもやもや


胃もキリキリ痛くて吐き気もひどいし、最悪な状態+元気な息子は私と離れたがらなくてギャン泣き…夫も近くで見てるだけで役に立たないしムカムカ


でも、酷い状態は嘔吐がスタートしてから6時間程でほぼ完全に終わりましたグー


とりあえず薬は飲めないし、吐いても下痢しても中の菌を出そうと水分多めに取りながら、身体の向きをたくさん変えて胃の中を洗浄する気分で←完全に自己流で意味があったかどうかは不明。


吐きまくって下痢しまくって終わりましたキラキラ


最後の嘔吐中は下痢も同時に催し…←流石にこれはブログに書くとまずい感じですが、そういうことです。

服一式捨てました気づき


なんか、全てを出し切った気がして爽快感すら覚える‼︎金曜日夜の体重から、昨晩で1.8キロ減ってました。


これで3月21日の妊婦健診で先生に怒られることはない…かな。


ちなみにお腹のお子は、母が吐こうが下痢しようが、お腹の中でドコドコ動きまくり‼︎

胃腸炎は基本、お腹の中の子には影響ないようです。



まだ食欲は戻りませんが、ヨーグルトやらゼリーやら少しずつとりながら回復してきてます。


息子は一足先にすっかり元気に立ち上がるキラキラごはんも好きなものだけですが、食べれるようになりました‼︎


明日・明後日仕事に行けば、21日からは春休みなのでそこからしばらく年休をとり、そのまま5月3日からの本来の産休に入る形なので、片付けで数回出勤するものの仕事自体はあと2日間ラブラブ


とりあえず明日からは出勤問題なさそうなので頑張ってきたいと思います‼︎


みなさん、くれぐれも胃腸炎にはご用心炎









ご訪問ありがとうございますニコニコ愛知県で教師をしながら不妊治療頑張るアラフォー37歳ですスター体外受精で授かった2歳の息子を育てながら、今年4月職場復帰&治療再開しました‼︎保険治療→自費治療に戻して現在2人目6カ月目がハート


こんばんはニコニコ


気付けば前回のブログから1か月…。


他の方のブログを読むのは大好きなので、毎日ログインしていいねやコメントさせてもらってますが、自分のこととなるとなかなか続けられませんアセアセ



相変わらず、高齢出産ながらザ・経過順調妊婦で、運動もバリバリしてるし(普通に体育の授業でダンスしたりランニングしたり…)


甘えん坊ボーイの息子なので抱っこもいっぱいしちゃってますダッシュ


ごはんもモリモリ…生ものも新鮮なものは一応選んでるつもりですが、第一子の時ほど気をつけておらず。



そんなこんなですが、今日は4回目の妊婦健診でした‼︎


ちょっと18禁アセアセ!?


前回同様、恥ずかしげもなくお股まるだしでエコーに写ってくれました。


女医さんも大笑いして写真に残してくれた笑笑


推定体重も400〜500gと、この時期相当とのことで一安心。


でしたが、やっぱり体重増えすぎ

注意されました…。


現在、非妊娠時から+5キロ。

→なんなら、非妊娠時の体重サバ読んで+で書いたので実際は6キロほど増加。



運動もしてるつもりだし、やっぱ食事かなあ…。


ちょっと気をつけたいと思います魂が抜ける





そしてそして、ここ最近はまって見てた

私の夫と結婚して


ついに本日最終回にガーン


もう、このドラマを観るために生きてたもんなのに←大げさすぎ。



もう毎回きゅんきゅん&胸糞で苦しくなって感情こんがらがりながら見ておりましたが。



これがなくなるなんて寂しすぎる…完全にロス。



いくつか韓ドラで面白そうなやつブロ友さんがおすすめであげてくださってたので、次にハマれるもの見つけたいですキラキラ




とまあ、なんとも内容の薄い内容アセアセアセアセ


明日・明後日仕事すればまた3連休ハート


みなさん、頑張りましょーグー




ご訪問ありがとうございますニコニコ愛知県で教師をしながら不妊治療頑張るアラフォー37歳ですスター体外受精で授かった2歳の息子を育てながら、今年4月職場復帰&治療再開しました‼︎



おはようございますニコニコ


前回のブログから約1か月…。


特に忙しいわけでもないのにダラダラ過ごして一日が終わっていくのでなかなか更新してませんでした煽り


冬休み17連休は本当に一瞬で過ぎ、先週火曜日から通常勤務が始まりました。


今は自分の仕事も落ち着いてるので、9時半15時15分ほぼ毎日勤務時間ぴったりに出退勤ダッシュ


隙間時間に韓国ドラマの


私の夫と結婚して

を見始めました‼︎


いやあ、久しぶりにおもしろいハートハート


韓国ドラマは好き嫌いが激しくて途中で離脱もよくあるんですが、今回は最後まで楽しく観れそうですキラキラ


そんなこんなで…←どんな笑



​妊婦健診3回目

昨日妊婦健診行ってきました。


あっという間に1か月が経ち、お腹の赤ちゃんは17週になりました飛び出すハート


一人目は大事に大事に…


って感じでしたが、お腹が少しずつ大きくなった今も13キロ弱の息子を担いで階段のぼりおりも、抱っこしながらお料理も、息子からのお腹タックルも笑笑‼︎


当たり前のようになっていますが、エンジェルサウンズで生存確認しつつ過ごしてました。


今回の検診も初めましての先生でしたが、すごーく丁寧にエコーもみてくださり、問題なしいただきましたスター


推定197g…。


平均よりちょいと大きめらしい。



そして気にしていた性別ですが…


男の子男性トイレ♂


大股おっ広げでエコーに写っており、100人が100人みても秒で分かるくらいのものがついておりました18禁


欲を言えば次は女の子がいいなー…なんて思っていて、すでに女の子ならこの名前‼︎と決めておりましたが


ひとまず元気に生まれてくれたらそれでいいが一番ですねラブラブ


次回もまた1か月後の検診となります、大きく育っておくれ気づき



​夫の一言にキレた話。


もう、腹立つのでここでぶちまけたいと思います。


基本家事もよくやってくれるし、子育てもできる範囲で←仕事で朝晩いないから休日メイン

やってくれてるとは思いますよ。


でも平日は基本ワンオペだし、土日も息子はママ大好きボーイなので私がいればこちらに来る立ち上がる


ごはんもお風呂もママと一緒目がハートがいい息子です。


でも、あまりにママママ〜で夫が歯磨きしようとしたり寝かしつけしたりしようとするとギャン泣きすることも多々ある…。


それは仕方ないなあーって思って見てるわけですが、夫はそんな息子にイライラ。


いちいち泣くな‼︎


とか、わりかし大きめの声で言うわけですよぐすん


いや、聞くわけないやん。


たまたま、〇〇はママっ子だねーって話を私がしたとき。


普段から甘やかしまくってるからママってなるんでしょ。


はい、ブチ切れますよねムカムカ


子育て中の妻に言ってはいけない言葉ランキング上位に入るんじゃない!?ピリピリ


もちろん、過ごしてる時間が圧倒的に長いのもあるけど、病気の時の看病とか普段からの言葉掛けとか接し方とか、いろんな物の積み重ねの結果だろムカムカムカムカ


甘やかしで勝手に片付けるな‼︎


普段から夫にイラつくことはありますが、今回の一言は受け流せませんでした。


一方的にブチ切れをかまし、夫から謝罪があるまで無視←女子高生か笑笑って感じですが。


一応今は謝罪を受け入れ通常に戻りましたがもやもやもやもやモヤモヤは残ったままです。




なんなら一生忘れないかな物申すピリピリ