蘇州で一番人気の米麺屋さん | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

お久しぶりです!

7月1日の朝

頚椎にもボルトを装着した駱駝です(´∀`)

順調に回復しております。

そうぞ、ご安心くだされーw

 

いま、入院先に

引退させた古いパソコンを

持ち込んでいるのですが。

 

多くの放置写真を発見。

どうやら外付けに

移し忘れてたみたいなのでぇ(*ノωノ)

 

いくつか記事に起こしてみます。

いい暇つぶし、みーっけ!!

 

 

 

さて。

お蔵入りになりかけてたのはコチラ。

 

蘇州大学に通ってる頃に

学生さんのモーメンツで見かけて以来

ずーっと気にかけてたコレ

   ↓

「僕が知ってる中で最も美味しい米线」

がちのローカル飯!! (/≧∇≦)/

 

でも、この麺を

実際に食べるまでに2年かかったわ。

あしかけ3年目の記事UP (〃∇〃)できたー

 

 

 

 

店名:蒙自过桥米线馆(富仁坊店)

地址:仁坊65号(观前街の人民商场そば) 

営業時間:月~木 朝9:30~21:00

       金~日 朝9:30~21:30

 

 

地下鉄1・4号線『乐桥(楽橋)』から徒歩3分だよ!

 

地下鉄の7号口からみて2つ目の路地を右折

 

最初の路地は「吉由港」という名前

 

2つ目の路地は「富仁坊」

 

右折したら、そのまま直進(^-^)

 

观前街暇日酒店(ホテル)のある

小さな交差点角地が米麺屋さんです!

(※MAPストリートビューだと写真が古く工事中)

 

現在は、こんな概観です(´∀`)

 

 

 

このお店、地元民で賑わう

「行列のできるお店」で

優しいお味の米线は

万能型のお味だと思うんですが・・・・・

 

以下に該当する人は

行ってはアカンですよー(ーдー)

 

①食事も、雰囲気、オシャレ度大事ーって人 

ローカル知名度抜群でも

「場末の大衆食堂」だからー、アナタには無理!

 

②中部圏出身で、薄味がダメな人

蘇州の特色菜は、めっさ薄味が基本なんです!

ミスドとか「甘すぎて無理」ってのが蘇州人なんです。

蘇州麺で「味うっす」ってなるなら、米麺も無理!

 

 

上記に該当しなくて

ローカルもちょっと試したいという方。

 

こんなエリアで食事とか

むしろワクワクな方だけ、行ってみてーw

 

 

蒙自米面馆は、支店がいくつかあるのですが

せっかくなので、初回は老店へ。

 

写真の露出が

電光メニュー表にあっちゃってて

判りづらいかもですが

 

要するに、先にオーダーして支払い。

席で待つ、こちらの一般的なスタイルですw

 

味はけっこうバラエティ

 

米麺って、なんというか

家で作るスパゲティっぽい形状だよねw

 

迷った挙句、

知人のモーメンツに載ってた

この写真を見せてみたら

「旬のオリジナル麺」的なヤツでしたw

 

「現代自过桥米线」15元×4

 

「椒盐大排(塩コショウのトンカツ)」8元

 

宫保鸡丁烩饭 12元

 

4人でオーダーして合計80元!

 

で、座って待ってたら。

・・・・・・・・・・Σ(・ω・)何事!!

 

お皿が山のように積まれてゆく!!

固まる4人( ▽|||)

 

で、コレどうやって食べるの??

と、店員さんを捕まえて聞いたら。

 

はぁ?(;¬д¬)

食べたことないの? →うん

あれ?外国人? →うん

 

そっかぁ(´∀`)

俺が見本を見せてやる!

ってことになりー

 

①熱々のスープに生肉を投入。

太太学生達も、自分の碗に恐る恐る投入

 

②生野菜を投入。

そのスピードたるや、稲妻の如し!

 

③お兄さん、何でもいいから好きな順番に

ブッコンでOK的なことゆって、

その辺の小皿をぜんぶ流し込む。

もはや何を入れたのか確認できず!!

 

④お兄さんがフィニッシュ麺を投入してる頃

作業についてゆけず

「やだ、まってぇぇ。はやーい><」と

軽くパニックになるオバちゃん勢

 

⑤さぁ、完成したらしいww

溢れんばかりに投入された具材を

箸で沈めつつ「好了!」(´∀`)

 

こうして、出来上がった

まったく映えない麺作品!(´∀`)腹イテェ

 

薄味すぎるので

大絶賛とまでは行きませんでしたがwww

 

胃が休まる感じの、優しいお味麺に

塩コショウがきき過ぎるくらいの

トンカツが、ちょうど良いアクセントになって。

なかなか好評な

ヘルシーランチとなりました!

 

 

 

なお、このお店の近くには

蘇州麺でトップ人気の

同得兴(嘉馀坊店)があります。

人民路を挟んで

西に米面馆。東に蘇州面馆。

 

食べ歩きには向かない、重い食事ですがww

安いローカル飯なのでお気軽にー(´∀`)

 

 

 

すっかり満腹になった太太達が

次に向かったのは、米面馆の道向かい!

 

そーなんです。

噂の1時間待ちタピオカティ屋さんの

本物が蘇州にも出来てましたw

 

本当に、本物かしら???

 

とりあえず、同じもの来たー(≧∇≦)

 

この日、米麺屋と鹿角巷の梯子した

观前街おランチ・ツアーは

交通費込み約60元でフィニッシュ(*ノωノ)

 

たまにはぁ

こんな楽しい時間もいいモノですねw

 

帰国間近な時期に

一緒に遊んでくださった友に感謝です(´∀`)

 

 

でわでわw