久々にみたらっ
駱駝のブログの原点ともいえる
「香港ママの便利帳」が
パワーアップバージョンになってましたヾ(´▽`)ノ
現行版:http://iammama.com/benricho/
(旧URL:http://benricho.sooperweb.com/)
香港スライドになった友へ。
情報集めは、ほぼ、ココ観たら判るよ~( ̄∇+ ̄)
お子さんの学校選び
習い事
医療関係
趣味やサークル
グルメ・イベント情報 などなど
香港駐在組みの
知恵と汗と涙で集められた
膨大な量の情報が終結してんのよっ (`・ω・´)b
アチラでも、みんな元気にやってるから。
安心して、先住民に頼っていいと思うよ~
だから、がんばっ ヾ(´▽`)ノ
-----------いつもの蛇足--------------
駱駝がこのHPを知りえたキッカケは
その昔。
旦那ちゃんの趣味で香港へ。
旦那が練習で居ない時間
一人で乳児の小駱駝と一緒に
市街地をウロウロしたかったので。
どこに授乳室があるかとか
急な発熱などでは
どの病院へ行けばよいか。
ピンポイント情報を下調べしてたら
香港駐在員の方々から
「ここなら、大抵の情報は拾えるよ^^」と
紹介いただいたのが、「香港ママ」のHPでした。
香港ママさんとは、アジア合唱際の会場で
直にお会いできたのですが
ステキで、心があったかい
『普通の主婦さん』でしたww
彼女がHPを作ったきっかけは
情報を友人に伝える為だったそうです。
「殆どの事は、周囲が情報を集めてくれるんで
私は編集と管理をしてるだけですよ(^-^)」
なんて仰っておられましたが。
ものすご~く助かったデス (≧∇≦)あざーっす
それで、もしも駱駝が赴任になったら
同じように情報を記録して
みんなで共有しようって思ったんですよね。
でも
「香港ママ」さんのように
ホームページを管理するITスキルがなかったので
ブログという形式を選びましたが
すでに、もう
読みづらい。 ごめんなさーい^^;
書き始めは
小駱駝がイートン国際部時代の頃で
口頭ではなかなか説明しづらいアレコレを
画面で説明できるブログが
とっても重宝してました。
基本、お友達しか読んでいなかったので
かなり自由に、好き勝手な酷評もしてたし?
内輪連絡も多かったんですよね。
やがて告げられる事実。
「アンタのブログ、『蘇州 駱駝』で検索すると
HITするし、ぜんぜん隠れてないわよ!」
まぢですかっ
めちゃ欲しい、LINEのスター・ウォーズ 帝国編より
途中から、知らない人にも読まれること前提の
書き方に変わったのは、そういう事情です(--)
まぁ、今でも好き勝手に書いてますケドねw
駱駝、聖人タイプではないので
リアルでは時々、毒がモレ出ます。
ブログでは暗黒面を出さないようガンバルねっ❤
わが道を行く駱駝
誰も書かないレア情報から
優先して、記事にしていマス~。
だから、どこかの誰かが
必要な情報を拾えて、何とかなる事を祈りつつ
ディープでマニアックな蘇州情報を記録中。
悪しからず~ヾ(´▽`)ノ
今後も、おしゃれとグルメなど
ステキなキラキラ情報は
他の蘇州ブロガーさんのページでどぞっ❤
なお、新規で蘇州に赴任される方は
フレッシュ住人向けにまとめた
テーマ「蘇州赴任について」をお読み下さい。
でわでわw





