術後2週間が経過しました。 | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

現在、都内御茶ノ水にて

脊椎手術を受け療養中です(^-^)

5

 

以下、健忘録として。

 

 

 

 

■手術当日

午後1時からの手術に向け、水分も9:00以降は禁止に。

手術着に着替え、両手に点滴の準備をするのですが

血管が細く、太い点滴針が、ナカナカ入らず・・・・(^^;)

結果、片方のみで点滴を開始し

術用の太い点滴は麻酔の後入れることに。

 

麻酔導入まで、名前など、いくつか確認されます。

この会話の途中で、点滴から麻酔薬を入れていくのですが

私の場合、意識が飛ぶより先に

肺呼吸ができなくなり、時差の30秒ほど

手をバタバタさせるほど苦しかったです(;;)

 

・・・・・目が覚めたら、沢山の管に囲まれてました(^^;)

1

 

家族は談話室に待機してくれていて

先生から「大変上手くいきました」と報告うけたようです。

 

 

ICU治療室がない病院なので、

そのまま病室に戻りましたが

術後に、その病室で2~3言、話す事も出来ました。

 

翌日、旦那ちゃんと小駱駝が

仕事も学校もあるので、蘇州に戻りましたが

 

実は、2日目~3日目は、体調が最悪だったので

面会者がいなくて、かえって気楽でした(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■手術後1日目

術後は、とにかく「痛い」ので 眠るに尽きるww

 

座るとかの以前に、横向き状態から

5cmすら、動けないんですよー(^^;)

 

でも、同じ体勢でいると痛みが強くなるので

頻繁に体位を変えたくなるのですが、これが出来ない訳で。

 

もちろん、点滴や座薬

インジェクション(特別強力な痛み止め)など

いろいろな方法で痛みを抑え

 

眠れるように手助けしてくださいますけどね。

 

すぐに痛みで起きちゃうんです。

で、ナースコールして、体勢を変えてもらう。

これを30分おきに必要とします。

 

足には血栓が出来ないように

エアークッションで圧をかけ続ける「あしもみ」が施され

1

 

酸素マスク心電図や灰尿管、点滴などなど、

 

気が付けば、合計7本の管に繋がれ

身動きできないので、意識がある間ずーっと不快でした。

 

 

病室の方々も、数日差で手術された人ばかりなので

なにかゴソゴソ動きがあると、

「大丈夫ー? 困ってないー?」

って声がけして、イロイロ助けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

■手術後2日目

どんな体勢でも痛みが強すぎて、寝ることもできず

身体の向きも変えられず、身の置き所のない頃でした。

 

心電図の装置と、酸素マスク。

2

 

投与限界が決まっているインジェクション(強力な痛み止め)など

不要なものを外して貰えて、管は残り4本

 

身を起こすことも出来ないので、

写真はありませーんww

 

食事を一口食べてみたものの

吐き気&嘔吐、結局、絶食2日目に突入。

 

37度~38度の熱が、上がったり下がったり。

血圧も時間単位で、急に変化して安定せず。

 

術中、呼吸を確保する器具の出し入れで

でノドにキズが少々できたようで

咳が絶えず出続けて、腹筋痛にもなりました(^^;)

 

5

 

 

 

 

 

■手術後3日目

朝から偏頭痛と熱、めまいに翻弄されつつも

身体には点滴の管、1本にまで減りました。

 

この日から、医師の指示で

看護師付き添いの元、歩行チェックがありました。

 

パジャマのズボンのお尻の部分を鷲づかみに持ち上げられ

歩行器でヨロヨロと歩き出したものの

5m歩いただけで、グロッキー(><;)

目が回って、吐いて、ぐったり。

 

不調の原因は

 

おそらく、麻酔の影響と

髄液圧の低下による頭痛だそうです。

 

汗のかき過ぎで、汗でカブレる体質ゆえ

蕁麻疹も出て、身体を拭いて貰うまで

ずーっとボリボリ、やっちゃってました(^^;)

 

また、術直後から出ていた咳の酷さはこの日がMAX(><)

もう、咳こみ疲れで、腹筋がビキビキと痛みます。

 

そんな体調最悪のタイミングで、義妹の訪問が。

シドロモドロで会話もままならず。

早々に帰っていただく始末で

都内在住とわいえ、申し訳なかったっス( ̄д ̄|||)

 

 

この日の夜は、睡眠導入剤と強力な座薬を入れてもらって

なんとか寝る・・・・・。座薬切れると、痛みで起きる感じ

 

 

 

 

 

 

■手術後4日目

寝たようナー。寝てないようナー(--)

 

毎朝、激ホットなピンクのタオルで起こされます。

顔を拭くと、ようやく目覚めてきて、なかなか良い習慣です。

 

蘇州に帰ったら、寝起きの悪い

娘にやってやろうかと思いました。

 

ようやく不快な症状が安定してきて

おかげで、食事を完食できるように!

 

痛み止めも飲み薬のみになり

排尿管も取り外して貰えました。

 

あとは咳が止まれば、完璧!

・・・・とか思った矢先。

ナゾの『食あたり』症状ががががが(><)

 

共同トイレまで、約10mのもどかしさ。

何度も呼ばなきゃなんない、看護師さん!

ももも、当たっちゃって、ごめんですぅー( ̄д ̄|||)

 

 

 

 

 

■手術後5日目

体調とともに、食事と水分補給が安定。

 

そして、寝てる間に盛大な液盛れ起こしたみたいで

「ジャンケン・ぐー」が出来なくなってましたww

 

急遽、点滴を外して、終了~!

8

 

管の付いてない身体って、ブラボー!

スキップしたい気分です♪(^-^)

 

さらに。

すでに歩行がしっかりしてるので、

看護師なしで一人でトイレに行ってもイイよ、と

歩行器の使用を許されました。

 

さっそく院内をウロウロし始めたところ、廊下でバッタリ。

 

担当のハンサム医師が「沢山歩いてね(^-^)」と

駱駝に言ってきたのだが、答えたのは後ろに居たオバハン。

「はいっ、(❤∀❤)頑張ります!」

 

この方、なかなかオモロイ75歳♀で

「先生に会う為なら、3ヶ月に1回

いわきからでも通える」そうです。

なかなか良いモチベーションです❤

 

つか、この話を部屋に戻ってしたら

 

おババA「(担当医)先生、フランス行ってる間、患者の多くが

先生ヂャなきゃ、嫌だって、みんな待ってたのよぉ?」

おババB「判るー!腕もいいし、ハンサムだし、それでいて

性格もいいし、ホント気さくでいい先生なのよぉ❤」

 

・・・・・やばい。

駱駝が一番苦手とする、女子トークになってもたっ∑( ̄ロ ̄|||)

70代女子、ヒートアップ!

「内科の超~有名先生もハンサムなのよぉ(❤▽❤)」

・・・・・おかげで、この病院の先生に詳しくなれそうだわっw

 

 

 

■手術後6日目

廊下の歩行の様子から、

「もう、歩行器もなくて良くないー?」とゆわれ

あっという間に、コロコロ駱駝号は回収されちゃいました(^^;)

6

 

 

 

■手術後7日目

階段登ってみようか、と言われ。

不安げながらも、スタスタ登って、スタスタ降りて。

 

この動きは、術後に足首の動きとヒザの曲げられる角度が

大幅に改善されたことで、可能となりました ∩`・◇・)

 

これなら自主練習で大丈夫ですね、と

1段だけの昇り降り(踏み台昇降運動)を

命じられる。

 

「右足からー1・2・3・4」

「今度は左足からー1・2・3・4」

 

それぞれ5分ほど、行う。

 

行動半径30cmの運動に

さっそく飽きる駱駝(--)うへぇ

 

4

 

 

 

 

■手術後8日目

Myコルセットの型取りを行う。

マジで痛い、ドラエモン体型(;∀;)

10

 

大きな包帯のようなモノを、濡らして・絞って

サランラップを巻きつけた身体に、ぐるぐる巻きつけ

5分待つと、固まってました(* ̄▽ ̄)

 

これをお腹部分で開き、持ち帰って整形するそうです。

 

 

 

 

この日以降、たまーに

レントゲン撮ったり

血液検査したり・・・・・・・

 

血圧低いし血管が細いしで

左右に2回づつ刺されたり(;;)

1

 

 

それ以外では、同じ毎日の繰り返しで

手術後9日目~13日目を過ごしました。

 

経過はすこぶる、良好デース♪(* ̄▽ ̄)

 

 

 

 

■手術後14日目

抜糸しましたw(^-^)/

傷はカサブタが少々残ってますが、キレイでしたw

 

 

 

 

■手術後15日目(本日)

MYボディの特注コルセットが届き、装着!

フィット感が半端ナイので、気持ちよいです。

凹凸がないので、剛性あるのにジャストフィットw

 

 

 

というような流れで、現在に至っておりますw

 

 

日本の病院は・・・・・・・

 

 

デリバリーNGですし

21時30分で消灯(中国の20時30分)ですし

面会時間も決まってるしで

9

 

いろいろ制約もありますが(^^;)

 

 

 

 

 

患者が唯一使えるコンセントに

3

 

タコ足配線して、タブレットも携帯もWifi器もPCも

けっこう自由に使わせてもらっています。

7

 

あと、S字フックがあれば、大活躍!

 

外部から持ち込まれるモノへの

食事制限もないので

1階のローソンでも買い物できるしww

 

なかなか快適です ( ̄∇+ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

 

今回の手術で、回復した症状は

まず「脳から足先までの電気信号」が正常に戻りましたw

そのおかげで『腰の痛み』も自覚できるようになり

ある意味「泣きっ面に蜂」w

 

そして「背骨の中の神経への除圧」により

若干ですが、感覚が回復し、動きの制御が戻りました。

 

しかし、痺れが、ほぼマルっと残ってしましました。

これは「患者の8割が、痺れが残る」と訴えることなので

特に、珍しいことではありません。

 

まだ、狭窄症に対し、無知だった頃。

圧迫を取り除けば、元に戻ると勝手に思っていて

大誤算だった部分です(^^;)

 

なので「痺れが出たら、手術も視野に。」

 

これが意味するところは

痺れてスグなら、戻るかもですが

半年も痺れてたら、戻らないよ、ぐらいの意味でしょうかねぇ?

 

 

 

 

あと、背骨の事は、背骨医に聞け!!(`・ω・´)b

 

駱駝は、接骨院や整形外科も

骨の専門家だ思ってたのですけどね。

 

「検査標準マニュアル」では

背骨の病気は、発見が遅れる事がある。

 

この経験を毛沢東の言葉から

『反面教師』として残します (中国語だったのか・・・・)。

 

もし、ドラエモンが居たら

二年前の自分に電話して

「背骨専門医にイケー(`・ω・´)」と言ってやりたいぐらいです。

 

 

『痛み』のうちはイイけれど

『痺れ』ちゃったら専門医!!

 

 

 

シビレは残りましたし

進行性の病気ゆえ、再手術も必要ですが。

 

小駱駝さんが成人して

ある程度自立するまでの、残り10年。

歩いていられそうで、良かったデス o(*゚▽゚*)o

 

 

 

いま居る病院は。

他府県や、有名大学病院からも紹介転院して

患者が続々と集まってくる、三楽病院さんデス。

 

脊椎インストゥルメンテーション手術という分野では

国内トップクラス、とのことです。

2

 

■三楽病院HP

http://www.sanraku.or.jp/pickup/index2.html

 

ちなみに、駱駝のチタンボルトはたったの4本。

1

 

同じ部屋の方々は14本(施術7時間)の方を筆頭に

2桁ボルトは珍しくないのー(´・ω・`)

 

そんな2桁ボルトの方々も

内視鏡手術と同じレベルの回復スピードで

術後3日か4日目で歩行訓練に入ってます

 

なんだか、スゲーっす(* ̄▽ ̄)

 

おかげで、自分がすっごく軽症だって

気持ちを切り替えて、動けてるっスーww

 

病は気から。

人生前のめりでガンバろっと(´∀`)

 

 

でわでわw

 

 

 

 

-----------お礼--------------

中国で頑張ってる

旦那ちゃんと小駱駝さんとシマシマさん。

 

国籍を超えて。

国境も越えて。

 

たくさんの助け手に支えられ、なんとかヤッてるようです。

本当にありがとうございます。ヾ(´▽`)ノ

 

@3週間で戻ります。

引き続き、よろしくお願い致しますー

 

 

 

 

----------追記-----------

前回の記事

駱駝は、何秒間じゃ?

の最後の方で、難病申請について触れたところ

 

たま☆彡さんから情報をいただきました。

9月に帰任し、現在日本にて

闘病の様子をブログに綴っているそうです。

 

帰任して闘病ちぅ!

https://ameblo.jp/tama1227/

 

まだ中国にお知り合いも多いと思います。

ぜひ「いいね!」クリック応援を!o(*゚▽゚*)o