近々、蘇州へ赴任となる
フレッシュ組予備軍の方の訪問が
なんとなーく増えているようなのでw
テーマ「蘇州赴任について」シリーズを
しばらくの間、集中UPしますねー。
今日のお天気
http://www.weather.com.cn/weather/101190401.shtml
今回は、月別の気候と駱駝主観の流行り病を、
ザックリと書き出してみましたー。
■1月~2月
ガッツリ冬装備が必要です。
耳や手が痛いほどの冷たい強風に悩まされます。
なので、防風防寒着が理想です。
降雪はたまに。
その日で溶ける程度ですが、時々積もります。
西暦のお正月や、旧正月で一時帰国や
国外旅行に出た方が、病気のお土産を貰って
学校でインフルエンザなど感染症が流行る時期です。
今年は日本人学校で学級閉鎖にもなりました。
まだ日本の免疫がある赴任1年未満の方より、
コチラに慣れちゃった、滞在2年目以降の方が
より拾いやすいのでは? との噂もありますw
石炭暖房由来のPM2.5増えて、「霧」が濃い時期です。
でも、景色が白い ≠ 2.5が濃い
・・・・意外と霧の日も多いんですよー(・ω・)
※PM2.5 32の霧雨の日(ガスってます)
乾燥が日本よりかなり強く、静電気も発生。
初めてあかぎれや粉吹き肌を経験する方もいます。
乾燥度合いを判りやすく表現するなら・・・・
「袋を開けっぱなしポテチ」が翌朝もパリっと、くらいw
■3月
小春日和と冬将軍が交互にやって来て
梅が咲き・散り、下旬には桜でお花見の季節です。
朝夕の体感温度差が大きな事が特徴。
床暖もまだまだ消せない程度に、冷えてますw
風は、まだまだ冷たい日が多く
晴れれば、ちょっと動くと汗ばむ暖かさですが
雨では、バス待ちでガタブルです。
旧正月後の帰国土産病が落ち着く頃ですが
気温が上がり、乾燥が強いので、
流行とは異なる種類の感染症に要注意!
■4月
初旬は、まだ朝夕が冷えますが
下旬になると、晴れた日の昼は、もう半袖でw
過ごしやすい春の気候が
3週間ほど続き、絶好の観光シーズンです!
PM2.5も徐々に薄まり、遠方が見える日が増えます。
冬の流行り病が消える代わりに出るのが
アレルゲンの特定できてない花粉症で(--;)
駱駝は強度のスギ花粉症ですが無反応。
一説によると、柳かカモガヤ花粉症の方が酷いらしい?
■5月~6月
GWの頃には、晴れれば気温が30度にも届き
ここから、ながーーい夏が続きますー(>ω<;)
抜けるような青空が見られるのもこの頃デスw
朝夕は過ごしやすい気温なので
公園をランニングする人が増える時期です。
駱駝的に、夜が寝苦しい日は、多く有りません。
湿度は徐々に上がり、パンもカビるようになるので
食べ物の管理と、食中毒にはご用心(-ω-)ですw
■7月~9月
やぶ蚊がいない、キョーレツな高湿度・猛暑で。
もう、出来る限り家から出たくない時期です~。
クーラーの効きが悪いと眠れません!
晴れれば確実に40度越え。
なのに、街では建物内が23度くらいでヒエヒエ(>ω<)
温度差で体調を崩す方も多いです。
猛暑が続く頃には、PM2.5は話題にならないほどで
真っ青な青空になりますが。
スコールのような通り雨もよくあるので
空が急に暗くなったら、建物内に一時避難ですw
プールの水質があまり良くないところが多くて
なかなか気軽に水遊びできません(^^;)
熱中症と脱水症状にご用心(-ω-)です。
■10月
気温が日に日に下がってきて、過ごしやすい
秋が約3週間続きます・・・・・・が
人が過ごしやすいと、やぶ蚊にも過ごしやすいようでw
アカイエ蚊が安眠妨害する季節です。
学校の茂みにも大発生するので
防虫スプレーを持たせるよう指示が出ますよー。
特に季節的な流行り病はないと思いますが
胃腸炎などはチョイチョイあるかな?
下旬には、もう中綿の冬装備が登場し始めます。
そして、長い冬の到来です。
PM2.5も、だんだん濃くなって、乾燥が進んできます。
駱駝家では、この頃から床暖を使用していますので、
部屋干ししても、トレーナーがパリッと乾きますww
■11月~12月
冬装備から、ガッツリ冬装備に移行する時期です。
寒さ苦手な方は、寒冷地仕様のダウンで防寒を!
床暖だけでなく、エアコンやヒーターを併用する時期は
乾燥がどんどん進んで、喉を傷める方が増えます。
寒さと共に、PM2.5も増えてくるのでマスクは必須!
インフルエンザの予防接種は11月は
予約がとりずらくなるので、お早めにどぞ!
昨年はこの時期に、蘇州でもPM2.5が400を超える
あきらかに異常な週があり、日本人学校が休校したり
インター校が自由登校になったりしました。
そして緊急帰国を決断した方も多く、
冬休みに入ると、飛行機チケットの争奪戦に!
ところが、その週以降はいつもの程度に落ち着いたので
「アレはなんだったのだろう?」
という声が多かったように思います(-ω-)わからん
※PM2.5 300越えの、無風・晴れの日
そんな騒ぎもありましたが・・・・
この時期の空気はPM2.5が100台だと
「今日はおでかけ日和」・・・・って気になる程に
平均して悪いです~(・ω・)
なので、日本人学校(とイートン日本部)では
PM2.5の「屋外活動の禁止レベル」の設定が
「中国の国家指導規定」の数値よりも低いため
ローカル校やインター校に通う子供達より、
外で遊べませんから、ストレス対策も必須カモ(--)
また、降雪でスクールバスが出せず、休校になったり。
天候で生活が左右される事が多い時期です。
以上。
だいたい、1年がこんな感じです。
ご参考にドゾw
・・・・・・・なので。
6月に赴任される方は、
ハンドキャリー分は、夏の衣類と薄手の上着のご用意を。
1か月後に受取る船便には、熱中症の対策品を!
8月に赴任される方は、
ハンドキャリー分は、夏の衣類と薄手の上着と
熱中症対策のご用意を。
1か月後に受取る船便には、やぶ蚊対策品を!
※学校や幼稚園に通う児童がいるご家庭では
携帯用の裁縫キットていどの針と糸は必須!