ぎっくり腰 痛くない寝方 | 長崎市 カイロ整体 レディキュア「腰痛を自分で治す101の方法」

長崎市 カイロ整体 レディキュア「腰痛を自分で治す101の方法」

「みかん」と呼ばれる整体師、かわぐちみかこです。
長崎市で女性の腰痛専門院をしております。

からだと心は繋がっています。
「体はつながっている」をテーマに、体だけでなく心を整える方法なども書いていきます。

こんにちは

腰に触らず腰痛を治す専門家、川口です。

 

今回は

「 ぎっくり腰 痛くない寝方」についてお話しします。

 

・・・・

 

ぎくっ!!

・・・としたきり、動けなくなる。

 

ちょっとした物を取ろうとした瞬間

靴下を履こうとした瞬間

髪の毛を洗おうとした瞬間

やつはやってくる。

 

・・・そう、ぎっくり腰です。

 

時と場所を選ばずに起こるぎっくり腰。

 

仕事が立て込んでいる時など、 とにかく困る。

でもそんな時だからこそ起こるってご存知ですか?

 

ぎっくり腰は体が疲れて「休んでよ!」というときに起こります。

だからまずは体を休めるのが一番。

 

できれば、ゆっくり寝てください。

 

でもこのとき

大概の方が 真上を向いて寝ることができない。

そんな時は左右どちらか楽な方向を向いて寝て、

 膝の間にクッションなどを挟みましょう。

上になった足が落ちて、足の外側が引っ張られないように。

 

たかがクッションかもしれませんが、これを入れるだけでも腰の痛みが変わってきます。

 

また起き上がる時は、 いつも決めている方向からではでなく、

 痛みが少ない方向から起き上がりましょう。

 

大概、左右どちらかが痛みが少なく起き上がれます。

左右とも痛くて起き上がれない場合は

うつ伏せから置きましょう。

 

うつ伏せになり→四つん這いになり→手を膝の近くに置いてから 立ち上がります。

 

間違っても膝を手に近づける、

まっすぐ 寝た状態から 反動を使って起き上がることはしないでくださいね。

 

まとめます。

 

ぎっくり腰の時は

・痛くない方向を向いて、クッションをつかって寝る。

・起きる時も、痛くない方向から起きる。

 

そして

ぎっくり腰がひどくなる前に、早めに手を打ちましょう。

 

・・・・・・・・・・・・

 

腰痛ライン@はこちら

↓ ↓  ↓ ↓

「腰痛がなかなかよくならない」

そんな方は、まずは自分でストレッチ!

 

こちらではお伝えしていない

《腰痛改善ストレッチ》が無料で届きます!

 

&、腰痛改善動画(骨盤編)もプレゼント!

「動画プレゼント希望」の文章と、スタンプを送ってくださいね。

 

 

IDは 【@zsv1646i】と検索してください。

 

QRコードはこちら!

 

腰痛・座骨神経痛をしっかり治したい方はこちら。

https://seitai-lcure.com

 

肩こり・頭痛をしっかり治したい方はこちら

https://l-cure.com

 

ダイエットしなきゃ!という方はこちら!

https://peraichi.com/landing_pages/view/fdp1

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・