まずは復唱!ヽ(`Д´)ノ


①芦ノ湖は有料釣り場です。遊漁証を買わないと釣りができません。


②芦ノ湖はワーム禁止の湖です。


昨日は仕事の関係でビッグサイト行って来まして体力的にヘロヘロ( ´△`)

でも今週釣り行けてないな、とヘロヘロの体を圧して芦ノ湖行って来ました(風景省略)


駐車場着くなり



…神事?供養?

いずれにせよ持ち主さんには回収していただきたい( ´△`)


時に今日はちゃんと3:30の目覚ましで起きたんですが、夜が明けるの早くなってますね、4:00過ぎにはもう東の空が明るくなってます。

マズメ時を狙うとなるともうちっと早起きしなきゃいかんかね?

でもよぉ、おっちゃんには体力的に厳しいのよね( ´△`)


到着と同時に白鳥展望台から様子見。

ネスト無し、か。

この大潮で一気にスポーニング入ったかな?と思ってたんですが…

水温測ると



下がってる⁈∑(゚Д゚)ガビーン

昨日なんか昼間めっちゃ暑かったのに…そうなんだ∑(゚Д゚)

ちなみに漁協の公式でも水温の低下が報告されてますんで測り間違いでは無さそう。


白鳥からスタートしますが…あ、シッコしたい…と急遽トイレ行き( ´△`)

戻るのもアレなので海賊船左入ろうと思ったら先客。

七番右に入りますが何事も無し。

海賊船左が空きそうにないので白鳥へ戻りますが何事も無し。

しばらく粘るも…寒い(つД`)

寒さに耐えきれず日なたを求めて海賊船左、空いていたので入ります。

通りすがりのバス目当てでしばし粘り…こちらが日当たりでぬくぬくし始めるとバスも見えるように。

しかしバスは通過するのみ(つД`)


海賊船左で魚見れるなら白鳥も…と期待を込めて行ってみますと…

おるやんけ!∑(゚Д゚)

しかもネストに居るし!

ペアリングしとるし!

あっれー?朝イチは居らんかったよ、確かに。

そっか、水温で動くんだな、と改めて認識。

ネスト付近に寄ってくるメス狙いで粘りますが…メス来ねぇ( ´△`)

ネストのオスもすっかりヤル気モードでルアーに反応無し。

結局時間切れで撤退( ´△`)


ともかく元箱根もスポーニングモードに入り魚もずいぶん動くようになってます。

しかし…動いてる魚、下を何か探してる様子で先日から同じ動き。

何探してんだろな。

ポークシャッドのダウンショットは見向きもしないよ?