まずそもそも思ったのが



T3Airのベアリング交換しようと思ったら、こんなカラーの中に小さいベアリング収めるってどういうこっちゃ?と。


思うに、ベアリング径が小さければ転がり抵抗が少なくて済むでも本体フレームを作り直すコストは掛けられないじゃ、カラーの中に小径ベアリング組んじゃえばよくね?という流れじゃないかなと。


そして私は思ったのですよこのカラーがベアリングだったら、もっと滑らか回転になるんじゃね?(゚Д゚)


そしてそして、どうやら同じこと考えるのは自分一人じゃない、というか、オレが思いつくことは絶対誰かが思いついてて実践してるんだろうな、って。そしてやはりそれは存在していた、と( ´△)


早い話、ダブルボールベアリング(以下DBB)って、内径の大きいベアリングの内側に外径の小さいベアリングを組んだ物、なのです。DBBに関して検索すると、サジェストに「ダブルボールベアリング 自作」って出てくる。まぁ、それでその構造に気が付いたのですが( ´△)


さて、さらに検索を進めますと、まずはめっちゃ回転が良くなる、というワクワクな話と、もう一つ、ベアリングが脱落する、という話が出てきます。


まずワクワクはこちら。


ダブルボールベアリング


脳汁出ますね。こんなん読んだらやってみたくなるじゃん!ヽ(`´)


しかし、これに冷水ぶっ掛けで頭を冷やしてくれるのがこちら。


ベアリング脱落


これ、最初何を言ってるのか理解できなかったんですが、前回の記事にあったDBB設置作業をやってて、よぉーく理解できました( ´△ベアリングを止めるバネって、DBBから見れば外側のベアリングは止めてくれても内側のはノーガードになるのよね。だから脱落問題が生じる、と。


で、この脱落問題をどうにか解決できないものか、と思案してみましたが、ダメですな( ´△大径と小径の厚みの問題はシムを噛ますという方法が考えられますが、でもそれはスプール側に落ちてくることの解決にはならない( ´△)


しかし、我々ユーザーにはどうにもできなくても、メーカー側ならなんとかできる。スプールのシャフトに、脱落防止の出っ張りを、チョイと付けてくれれば解決するんですな。そんなに手間ではないと思うんだけど、でも手間が増えるのはコスト増になるからなぁでもKTFみたいな、小回りの効くところなら、多少価格増でもそういう処理できるんじゃないかなぁ。まぁDBBがもっと市民権を得るようなことになれば、そういった対策品も出るかもしれませんな( ´△)


ところで我が身に返って、シルバーウルフになんとかDBB組みましたが、この脱落問題がある以上、試合用のメインとして使うべきか悩むところですな。試合中のトラブルが嫌でシマノのDCブレーキ搭載機を敬遠しているというのに( ´△)


というわけで、しばらくBFスプールはDBBと共に耐久テストとなりそうです。もうこんなめんどくさいことになるならもう一台用意した方がという気もするんですけどね( ´△)