で。



ランディングネットの柄を買ってきました。かねてよりの懸案だったのです。とにかく減水すると2.6mの柄では足場が高いと取り込みに難儀する。しかしどんくらいの長さがあればいいやらと迷っているうちに幾星霜。しかし今年の芦ノ湖は稀にみる大減水。足元の水位が10cmあるかどうかくらいなので、普通の高さの足場ですら安全に取り込みできるやら( ´△なので確実にランディングできるよう、長さに余裕をもたせ4.0m。これで芦ノ湖も震生湖も大概の場所は大丈夫!なハズなんだけど( ´△)


あと、細いところで



こんなん。#1.5の耐力スナップ。プロップペッパーやバド用です。なんかスナップがいつのまにか開いててゾッとすることがあったので。


フックキーパーは、もう、全部このタイプに統一しようかなって。


で、最後、ダイワのフィッシンググローブ。青いのがだいぶ痛んできたので、ってのが大きな理由なのですが実は今年、もう一つダイワのグローブ買ってて、でもサイズ間違えちゃったんだ( ´△デカいグローブはダメだな、使いにくい( ´△)