8月の月間MVPは受賞できませんでしたが、今朝も好投を見せてくれた大谷選手。

 

球数と打順を踏まえて、あと1イニングいくのか?外野を守らせるのか?など考えるのも楽しいです。

でも個人的には、大谷選手はクローザーに転向すべきではないか、と前から考えています。

 

理由①リスクヘッジ

 

大谷選手が俗に言う「リアル二刀流」で出場した場合。

指名打者解除となるため、投手大谷が降板すると、外野でも守らせない限りは打者大谷も降板状態に。

 

先発投手で7回くらいまで毎度、投げてくれれば許容範囲かもしれませんが、

あの悪夢のヤンキース戦のように、早々に降板してしまったら、救援投手たちが以降、打席に入ることに。

 

野手のベンチ入り人数も少ないMLBでは、これがチームにとって大きなリスクであることも確か。

 

大谷選手がクローザーだったら、どうでしょう?

 

7,8回あたりの打順までは指名打者。

試合の状況次第で、勝てそうなときだけ、6回あたりからブルペンでウォームアップ。

(それができるのも指名打者だから)

 

9回だけでなく、打順次第では8回表からマウンドに。

8回裏は打者で出てもOKでしょ、この場合は。今と同じことなので。

 

自分の打棒や好走塁でチームがリードしているときだけ、自分で最後を締めくくる。

格好よくないですか?

 

 

理由②サイヤング賞も狙える

 

前に書きましたが、今季のような投手としての起用法では、サイヤング賞は至難の業。

 

MLBでローテーションの柱となるような投手は、中4日で先発。

年間で200イニングは投げないと、エース級として認められません。

 

今季、今日の時点で107イニングですね、大谷選手は。

中5日とか6日ですから、イニング数では他チームのエースにどうしても見劣りします。

 

もし防御率が同程度なら、イニング数が多い投手の評価が高くなりますから。

でもクローザーなら?

 

これも前に書きましたが、クローザーがサイヤング賞に輝いた例はあります。

もちろん、規定投球回数に満たないわけですが。

 

 

理由③全力で楽しんで欲しい

 

①②とも関連するのですが、大谷選手は6月くらいから、省エネ投球にモデルチェンジしています。

スタミナのロスを減らすため。

少しでも長いイニング、マウンドに残るために、です。

 

4回くらいまではストレートは95マイルほどに抑えて、

カットボールとスライダー主体の、打たせて取るピッチングです。

最大の武器であるスプリットも、4回くらいまではほとんど使いません。

 

でも、スコアリングポジションまでランナーが進んでしまったときは、ギアチェンジ。

100マイルのストレートとスプリットを組み合わせて、三振を取りにいくわけです。

(このギアチェンジができるだけでも凄いことで、多くの識者がすでに褒めてますね)

 

打順と投球数から考えて、これが最後のイニング、というときは、走者なしでも全力投球。

100マイルは真ん中付近にいっても、そうそう打たれはしません。

 

大谷選手は、許されるならば、最初から全力投球したいはず。

MLBの強打者たちと、真っ向勝負がしたいはずなんです。

彼の過去の言動から考えても。

 

オールスターゲームでは1イニング限定だったので、いきなり100マイル、投げてましたよね。

それならクローザーとしての1イニングでも、同じことができるんじゃないかと。

 

そしてクローザーとして目覚ましい活躍をしたならば、サイヤング賞も十分に可能性があります。

 

もちろん、先発投手とクローザーでは準備が違うので、そのルーティンは考えないといけませんが。

 

アイディアマンとしても知られる名将マドン監督のこと。

来季以降のクローザー転向、頭の中にあると思うんですよね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村