昨日、ブログ再開1発目の記事を書いた後のこと。

プノンペンに来たらやろうと思っていたのに、つい失念していたことを思い出しました。

 

それは在カンボジア早稲田大学OB会【稲門会】への参加申請。

 

 

以前リサーチしておいた問い合わせ先にメールしてみたところ、幹事様から

 

ちょうど今夜、飲み会が予定されています

 

という内容の返信が?!

 

年に数回しかない会合の、まさにその当日午後だったのです。

これこそまさに、天の配剤ですよね? 

 

日本国外には現在、公式に認められた稲門会が62あるそうです。

(日本国内は原則、各都道府県に1つあります)

 

「公式に認められた」という表現に違和感があるかもしれませんが、稲門会は母校に公式に認めてもらうまでに、いくつかクリアしなければならない条件(過去の開催実績や参加人数など)があるのです。

 

カンボジアでは2016年末から、有志による開催が始まりました。

最初にこういった団体を立ち上げるのは、さぞやご苦労も多かったものと推察します。

 

今回は正式に校友会入りが決まってから最初の集まりでした。

私はまるで引き寄せられるように?その記念すべき日に参加できたわけです。

 

 

カンボジアでは誰ともできなかった、ラグビー談議。

 

「伝説的な雪の早明戦では・・・・」「東芝府中を破った日本選手権の決勝で・・・」

母校が同じで年齢も近い方々とこういう話が出来て、お酒も肴もいっそう美味しくなります。

 

先週2度目の参加をした長野県人会では、会の締めに県歌「信濃の国」を唄うのが恒例。

 

そして稲門会は当然、締めは♪都の西北~~ です。

 

日本から遠く離れた地であるからでしょう。

日本国内にいた頃よりもずっと、同郷とか同門の繋がりが「ありがたい」と感じます。

 

なおカンボジア稲門会はメンバーを随時募集しております。

ぜひご一緒に、♪都の西北♪を唄いましょう!

 

お問い合わせ先はこちらにございます。

 

それから長野県人会も随時メンバー募集中です。

詳しくは幹事である、ぢゃがいも様のサイトにて。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村