前回、農地を購入した話を書きました。

 

実は半年近くカンボジアに戻れなかったのは

日本で所有していたマンションを

この機会に売却するためでした。

 

運良く、さほど時間がかからずに売却できて、

住宅ローンの残りを一括返済して、

カンボジア暮らしでできた負債もすべて返せました。

 

それでもまだ、少し残ったので、

田舎の不動産投資に踏み切った次第です。

 

 

家族からの要望を断わり続けていたのですが

テレビも1台、新たに購入しました。

 

これまで、4チャンネルしか映らなかったオンボロTV。

それが一気に4倍ほどのチャンネルが観られるように。

 

昼食後、階上は暑いのでみな避けていたのに

今ではTVを観るために家族の大半が集結。

 

私はどうせ理解できないので、

たまに朝、欧州サッカーを観るくらいですが。

 

 

正月前後に、家族の男たち総出で

レンガを積み上げた我が家の壁ですが、

業者に頼んで仕上げに入りました。

 

ビックリしたのはその工法?です。

 

高所作業のために足場を組むわけですが、

そのために、壁を何ケ所もブチ抜くんです!!

 

 

画像は私の寝室です。

 

やることが大雑把と申しますか・・・・・(呆

これが以前の我が家です。

柱だけだった地表階を、壁で囲って

涼しい居住スペースにしようというわけです。

 

プノンペンのコンド暮らしは諦めて、

田舎暮らしを充実させる道を選んだ嫁ちゃん。

 

しかし、、、

この話の続きはいずれまた。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村