関連記事は連続していたほうが

将来にわたってこのブログを訪問される読者様が

読みやすいと思うので、引き続きトランプのお話し。

 

読んだだけで実際にプレイしないと

わかりずらいと思いますが、今回は少し戦略の解説を。

 

実際にカンボジア人と遊んでみたあとに

この解説を読んで頂ければ、ご参考になるかと。

 

 

◎基本戦略は

 

日本の大富豪(大貧民)と同じように、

いかに手札を場に出し終えるか、が勝負です。

 

手持ちに弱い札(3,4,5あたり)があれば、

それをどうやって出すのかを考えます。

 

あっ、そうでした。ルール解説で漏らしましたが

3,4,5に関してはマークの強弱に関係なく

場に出すことができます。

 

自分からスタートできなければ

弱い札を出すチャンスもそうそう無いわけで、

自分の手札のなかの強いものを使って、

次のターンを自分から始められるように

戦略を考えるわけです。

 

◎場に出された強い札は記憶しておくこと

 

1枚出し(シングル)の場合、

最強の札はハートの2です。

 

自分がハートの2を持っているならば、

カットされない限りは、次ターンを確実に

自分から始められますね。

 

では、自分の最高手札が、2のなかでも最弱の

スペードの2だったらどうでしょう?

 

次ターンを自分から始めるためには、

他の3種類の「2」が出尽くした後でなければ

切り札として使えないわけですね。

 

一方、最下位になってしまったときに

手札に「2」が残っているとペナルティです。

 

家族のプレイぶりを観察すると、誰もが

「2」「A」の残り具合をちゃんと把握しています。

「K」や「Q」でさえもほとんど記憶しています。

 

つまり、この暗記を怠っていては勝てないのです。

 

私は最初の頃、暗記することを面倒くさがっていて

結果、数回は運良く勝てることはあっても

長丁場のトータルでは負けっぱなしでした。

 

好みの問題ですが、スペードの2を残すと

ペナルティを喰らう確率がかなり高いので

手元に残しておくことはほとんど無い印象です。

 

 

これって、相当な脳のトレーニングに

なると思いますよ。

簡単じゃないですよ、出た札を覚えるのって。

 

既に齢50を超えている私は、

の~~んびりとしたカンボジアの田舎生活で

ボケ始めることを何よりも恐れています。

 

トランプで遊んでいることは、私にとって

健康法でもあるのです。

 

 


にほんブログ村