おはようございます。

 

 

霧島が勝てません。(/_;)

 

場所後 親方の定年により部屋がなくなる

そんな 心の気持ちの揺らぎが 相撲に出てしまっているのだろうか?

 

焦れば焦るほど 悪い方へ空回りしているよう

 

1つ勝てば 気持ちも違ってくるのだろう

 

腐らずに 切り替えしてほしい

 

 

 

ホワイトデーラブラブね。

 

本命チョコ貰った男子・男性(含老男子・笑)は

しっかりお返ししないとね。

最近義理チョコは 少なくなったらしいし~?(笑)

 

自分へのご褒美チョコしか 買ってない女子は(笑)

どうすんだろう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

上矢印という記事を拝読しましたが・・・。

正直 人間の備蓄品もかなりの量なのに 愛猫の物もかなりの量

特に猫砂なんて 何リッターの物を用意する?って感じ

その大量の荷物を抱えて「動物も入れる避難所」へ「移動避難」は

若い人ならともかく 高齢者には無理だよ。

 

結果

備蓄品用意して「自宅で避難生活」となりましょう。

私は既にそれを覚悟しています。

家が何とか残ったらだけどね・・・・

 

 

石井万寿美先生のブログ下矢印

この本 読んでみようかな。

 

 

こういうのも出来たみたいですね。

 

 

 

地獄の日々は続いていますよ。

表面上そう見えないかも知れないけれどね。

 

 

良い1日でありますよう。お願い

 

 

●yukianimalsさん。

【拡散希望】ずっとのお家を募集中。川崎市川崎区。

 

●立川市ボランティア 砂川猫さん。

【拡散希望】里親さん募集中!

トラ美ちゃん ずっとのお家を募集中。(・ω・)ノ

 

●石垣島キャットナーサリーラリマーさん。

この猫ちゃんは 綺麗なブルーアイですわね~ラブラブ

 

●ねこけんさん。

「ファーブル家」さんちの「元・雷くん」のお話。

今初めて雷くん 保護の経緯を拝読しました。(/_;)

自分多分足がすくむと思う。

ねこけんさんもファーブルさんもすごい人たちだと思う。本当にそう思う。

 

●あしながねこさん。

 

●シャディ保護猫ハウスさん。

 

 

記事

ひでぇ話だ。

こういう事を出来る人は こういうことを人間にもするだろう。