5時に起床。

明日から天気が崩れるというので、今日は三浦半島を走ろうと計画。

朝6時半のUTラインで逗子駅に8時過ぎに到着、横須賀線に乗り換えて横須賀駅まで。

 

横須賀駅で降りるのは初めてで、バイクを組もうとすると、海軍カレーの像が有った。

 

 

スカレーという?


駅前でアイビス号を組み立てて9時からライド開始。

 

横須賀は軍港なので、軍艦的な船や、潜水艦的な船舶も見える。

 

 

 

横須賀周辺は車が多いので走り易くはないが、海沿いロードはフェニックス並木でどこか海外のよう。

 

 

7月から北海道の後半ステージでも岬巡りをするので、今日は岬巡りの練習(笑)という事で、まずは観音崎から。

裏から回ると、激坂だが地層がスゴい切り通しを通る。

 

 

観音崎灯台に到着。

 

 

灯台の入場料は前回(10年前)は200円だったが、今は300円になっていて時間の流れを感じる。

ココは登れる16の灯台の一つ。

狭いラセン階段をぐるぐる登ると、高さ15mの灯台上部に出た。

下からだと見通しは良くないが、上からは浦賀水道を通る船がよく見える。

 

観音崎を出て10分ほど走ると、浦賀港に出る。

浦賀湾は細長く反対側に渡るのはかなり大回りになるので、昔から渡し船が有り、ポンポン船と言われていた。

 

 

料金は10年前は運賃大人150円だったが、今回は400円で、自転車は50円で変わらず。

 

 

渡し船をブザーで呼んで、船に乗れば約2~3分の船旅。

 

 

あっという間に向こうに着いて再び走り出す。

 

今日はそこそこの南風で20km/hちょいでしか巡航できない。

昨年より脚が衰えていることを感じる。

北海道では大丈夫か?

 

砂浜沿いから、劔崎(つるぎざき)方面に向かう裏道に入る。

大根畑の中の作業道を自転車で走るのは気持ち良いが、たまにとてつもない檄坂が立ちはだかる。

 

作業道を繋いで細い道を上って行くと、その先に劔崎があった。

 

 

ここは殆ど人が来ない灯台でいつも静か。

 

 

しかし今日は岬巡りの練習なので先を急ぐ。

 

そろそろ12時近くなのでお腹が空いた。

今回も城ケ島のしぶき亭でお昼を食べよう。

 

横須賀から45kmの行程を3時間かけてやっと城ヶ島に到着。

城ヶ島大橋を渡り、しぶき亭へ。

 

 

しぶき亭はお店が改装されてキレイになっが、席数はかなり減った。

いつも通りマグロ丼大盛りを注文。

 

 

ここはサイクリストだと1品サービスがつくのが嬉しい。

ごちそうさまでした。

 

食後に城ケ島灯台に寄ると、こちらは観光スポットで人が多い。

 

 

灯台側面にイラストが描いてあったが、以前は無かったよな。

 

城ケ島の反対側にある安房埼灯台にも足を伸ばす。

 

 

こちらは令和2年に再建された新しい灯台でデザインがモダンで灯台らしくない。

それでも三浦半島の主だった灯台をコンプリート出来て満足。

 

現在13時過ぎたので、帰りの電車をチェックすると、15時02分の逗子駅始発宇都宮線に乗れば蓮田まで乗り換え無しで帰れる。

 

逗子駅まで30kmか。帰りは追い風だし、多分乗れるだろう。

帰り道のR134は混んでいたが、そこそこ頑張って走り、14時40分に逗子駅到着。

おかげで帰り道のスナップ写真がありません(笑)

 

始発電車は入線が早いので、さっさとバラして、ニューデイズで飲み物とおやつを買ってグリーン車に乗り込んだ。

 

今日は三浦半島だけの行程で、9時スタート15時前にゴールの6時間で75kmだった。

天気が崩れる前にそこそこ走れて良かった。