4/2(火)~3(水)でフミさんと春休み中のキッズを連れて一泊旅行に行った。

泊まったのはエピナール那須で、プールやアスレチック的な設備があり遊ばせるには手頃。

また、さいたま新都心から那須のホテル前までシャトルバスがあり、行くのがとても楽。

 

 

10時半にシャトルバスに乗れば、寝ていてもホテルに13時半頃到着する。

 

チェックインを済ませて、キッズを外で遊ばそうとパターゴルフをやらせるが、いまいちノリが悪く、やっぱりプールで遊ばせる。

 

 

ワタシも久々にロープが張った水泳コースをクロールで往復する。

右指が伸びないのでしっかり水をキャッチできないが、久しぶりにプールで泳ぎ、上半身の筋肉の状況を確認できた。

 

1時間ほど泳いだ後は、大浴場に入り汗を流す。

楽しみにしていたのは夕食で、エピナール那須のバイキング料理は評判が高い。

 

 

今回は平日なので空いているかと思ったが、かなり混んでいて食事を取りに行くのが大変だが、キッズは各々好きな料理を食べる。

 

食事後は太鼓の達人やマリオカートで遊び、部屋に戻りTVゲームで遊ぶ。

 

 

よっしーも今度は中学3年で受験生、みーやも6年生で小学校最後の年なので、もうなかなか泊まりで旅行できないだろうな。

 

 

翌日は7時に起きる。

寝ているキッズを叩き起こし、まずは朝の散歩から。

 

 

空は曇りで、昼頃から雨が降り出すという。

散歩後に朝風呂に入りたかったが、キッズはお腹が空いた〜と言うのでバイキングで朝食を腹一杯食べさせる。

 

食事後は遠出はせず、敷地内のアスレチックとかセグウェイとかを体験させる。

 

 

お昼はホテルに近い地元のレストランで食べて、ワタシは大浴場へ。

 

昼頃から雨が降り出したが、14時半のバスに乗ってしまえば、さいたま新都心に着くまで寝ているだけ。

 

 

疲れ果てて寝ている二人(笑)

 

それにしても2人とも我が強くなり、好きじゃない事には全く興味を持たない。

こうやって親離れ、ジジ離れしていくんだな。

フミさんも2人の相手に疲れたと言っていたし(笑)

まあ、二人の意外な面が見えて面白かった。

 

 

プライペートネタだけではなく、ちょっと自転車ネタも。

ここの所でワタシの所に165mmの短いクランクはないかと3件ほど問い合わせがあった。

ストックであったのは、105グレードで5アームの10S用。

165mmクランクはこれ1本だけで、それでも良いというので送ってやった。

 

ここのところ、172.5mmを使っていたポガチャル選手が165mmクランクを使い、成績を出しているので、ショートクランクを試してみたいと思う人が増えたのだろう。

 

身長にもよるが、短いクランクは高回転まで回しやすくなるので、キレの良い加速をするには有効だ。

190cmもあるスプリンターのチッポリーニが170mmのクランクを回していたのは、短いクランクによる加速性を優先したのだろう。

 

しかしその為には高回転を回し切れる心肺系と、短いクランクを回せるスキルが必要。

クランクを短くしたからといって直ぐに結果が出るとは限らないのだ。

 

それでもクランク長の差を体験して、自分に合っているかを検証する事は必要だ。

中古市場でも165mmクランクを探す人が増えるかもしれないな。

ふふふ、コレはビジネスチャンス。

もっと探しておこう(笑)