11月25日(土)

朝2時に起床。

フリマの朝はすっぱり起きられるな。

 

シクロジャンブルが開催されるのは日曜日だが、前日の土曜日に関西入りして色々なところを観て周りたい。

 

マロとシンゴくんが2時半に来てすぐ出発、亜留美さんとは3時前に合流。

早い時間に出発したのは、東名高速に30%オフの夜間割引の時間帯で入る計画。

その為には世田谷の東京ICを4時前に通過しなければならない。

 

シンゴくんが運転してくれて3時45分に無事に東名に入った。

これで名古屋まで夜間割引料金で行ける。

 

ドライバー交代しながら名古屋市街で高速を降りる。

名古屋で降りたのは「カトーサイクル+」に寄り、久々に加藤さんにご挨拶するため。

 

しかしまだ8時と、お店のオープンには早い時間帯なので、カトーサイクル+近くのコメダ珈琲でモーニング朝食を。

コメダ珈琲は朝から混んでいて驚く。

 

喫茶店で2時間過ごし、カトーサイクル+には10時オンタイムで伺う。

 

 

カトーサイクル+は久しぶりで、加藤さんにご挨拶ししばし色々な話をした後、店内を見せてもらう。

 

 

最近はオールドMTBの展示も多く、観るだけで楽しめる。

 

ショーウィンドウの中は貴重なパーツ満載でドキドキするね。

 

 

ワタシはSDGのベルエアー赤ラメサドルと特大サイズの格安レインブレーカーを購入。

 

もっと観ていたいが、この後は堺市シマノ自転車博物館で行われる自転車研究調査の中間発表会に行かねばならない。

後ろ髪を引かれつつ名古屋を出発。

 

 

中間発表会は13時半からの予定だが、名古屋から堺市までは200kmも離れていて、スタート時間に30分以上遅れて14時過ぎに到着。

 

 

計画が甘いことが露呈する。

 

一番最初の内藤常美さん発表の「日本の自転車産業史~1960年以降」に間に合わなかったが、一番聞きたかった松本淳さん発表の「陸舟車 現状と課題」にはなんとか間に合った。

 

 

このテーマは梶原さんや小池さんも色々な視点で発表されているが、今現在、陸舟車について分かっている事を聞くことが出来た。

 

各発表は1時間ほどで、休憩を挟んで「堺の自転車史」発表を聞いたらもう16時半。

自転車博物館の見学もしたかったが、閉館時間なので諦めた。

傍聴の方の中には何人も知り合いが居て、お話が色々できた。

17時前に外に出る。

 

 

せっかく大阪に来たので大阪名物のウエムラパーツ本店(ウエパー)に寄る。

 

 

今まで梅田店には何度か行ったが、ウエパー本店は初めて。

懲らしめてやらねばとお店に入る。

 

しかしさすが大阪、1時間半後にはしっかり懲らしめられて外に出る。

ヴィットリア・コルサのチューブラータイヤや、ブレーキシュー、グリップなど消耗品などで3万円以上も使ってしまった。

コレでフリマで使う予算はもう無いな(苦笑)。

 

ウエパーを出て近所のアーケード街をタコ焼きを食べつつ歩く。

 

 

しかしアーケードは19時を回るとどこも閉店で、結局近所の「かつや」のカツ丼で夕食。

かつやは安定の味で、100円のサービスチケットも4枚活用できたし(笑)

 

 

今日の泊まりは堺市のユースホステル。

 

 

海近くの公園の中にあり、ユースホステル感はなく、なかなかオサレ。

 

しかし宿まで車を入れられないので、近くのコインパーキングに停めて15分ほど歩いてやっと宿に到着。

そういう点がユースホステルなのね(笑)

 

部屋は4人部屋でなかなか快適。

大浴場で身体を伸ばし、明日は5時半起床、6時出発という予定で11時半に就寝した。

 

以下翌日。