今日は物見山ライド9月場所。

 

お彼岸を過ぎて日本一暑い鳩山町の物見山でもやっと涼しくなった。

物見山に8時に到着すると、風は涼しく天気は回復してライド日和。

 

8時半頃から参加メンバーが集まり、9時過ぎに全員合流した。

 

今回はライドメンバーが12人。

 

 

キクリンは旧車の集まりが中止になりドタ参、逆にミカプーは体調不良で出走取り止めになった。

 

うどんを食べに来たメンバーは6人。

スズ兄とコロナ明けのケンちゃんは食事班に回り、トレヤも赤城ヒルクラ終了後、こっちに合流するというので、我々ライド班は越生方面に出発!
 

 

今日も地球観測センター周辺の裏道アップダウンを走ってから、あじさい公園、大クスを掠めて物見山に戻るコースを設定。

 

山に入ると空気が涼しい。

久々に仲間と走ると普段より頑張ってペースが上がる。

 

 

やっぱりグループライドは楽しい。

 

あじさい公園から大クスに抜ける林道では、曲がるところを間違えてグラベル道に突入。

 

 

いつもながらチェック不足でスマぬ。

 

会長はミドリちゃんと目が合って引っ張られ、前転して肘と膝に擦過傷。

擦りむいちゃったよーと傷口をアピール。

 

 

怪我が大したことなくて良かった。

帰りはA班とB班に分離し、12時頃物見山に戻る。

 

ベースに戻ると、走れなかったシェフ山ちゃんも到着していたので、さあ物見山田うどんの準備をしよう。

今回もヤマちゃんとウサギさん、カオリちゃんを中心に調理してくれた。

 

 

スズ兄とケンちゃんは美味しくなあれと祈る役(笑)

 

物見山田うどんは野菜多めのけんちん汁風。

 

 

食べ始めると急に静かになる。

 

 

やっぱり野外で暖かいうどんを食べるのは楽しい。

うさぎさんが持ってきてくれた関西風タコ焼きも美味しかった。

 

食事後はマロカフェで一杯。

 

 

野外で飲むコーヒーは美味しいですな。

シゲッチもトレヤもお菓子の差し入れありがとう。

スズ兄はリンゴとミカンの差し入れをありがとう。

 

イデちゃんとヤスアキは今日も食べ逃げを敢行。

 

 

しかもイデちゃんの背中には「ワイン」が刺さっている(笑)

 

 

さすがフランスPBP帰りのサイクリストって感じ(笑)

 

参加してくれた皆さん、いつも準備と片付けをお手伝いいただきありがとう!

 

 

みなさんからの差し入れもありがとうございました。 

 

最後にシンゴ君が静止状態からフロントアップする「ダニエル」を披露。

 

 

それを見る山ちゃんの目がハートになっていた(笑)

 

久々にマルコバメンバーと走れて楽しかった。

今回来られなかったメンバーも居たので、次回は11月場所にヨロシクね。