今日は、午後に会社同僚が来るというので、午前中はバイクメンテを進めよう。

まずは通勤快速28号のアップバー交換から。

 

SOMA500mm幅のアップバーを一月ちょい使ったが、やはり幅が狭く、握りのストレート部分の長さが足りない。

 

そこでサンエス扱いのBeamプロナードバー560mm幅のアップバーをパワーコープで取ってもらった。

 

 

比較すると幅は広く、バックスイープはほぼ同じ、握りのストレート部分が長いのでリラックスしたポジションが作れるハズ。

 

ハンドルを交換したが、リーチが少ないので長めのステムが必要になり、ステムを日東のクロモリ70mmからTiogaの120mmに交換した。

 

 

これで幅が広がった以外はほぼ同じポジションになるはず。

ハンドル交換作業は30分ほどで終了。

 

さっそく試乗してみると、肩周りがリラックスして扱いやすいポジションになった。

 

 

やっぱりワタシには広めのハンドル幅が合うな。

来週からの通勤ライドが楽しみ。

 

 

次はリッチーBW号のRスプロケ交換を。

左はシマノHGギヤ、中はシマノUGギヤ、右は今回取り寄せたグランジのシングルギヤで、いずれも20Tスプロケット。

 

 

HGギヤをディングルで使うと、歯の長さが短い為か、チェーンが外れやすかった。

UGギヤは歯が長いのでチェーンは外れなくなったが、スプロケットが捻ってあるのでノイズは消えなかった。

新しく入れたシングルギヤは、歯長が有るので外れないしチェーンノイズも消えるハズ。

 

サンエス扱いのgrungeのギヤセットでロー側20Tディングルギヤを交換する。

 

 

交換して試乗するとチェーンノイズも無くなり快調。

 

やっぱり専用品はよくできている。

 

 

パーツ交換をしても外見は殆ど変わりないが、中身は大きく変わったので満足。

 

 

今日はPHOENIX 20インチバイクを会社同僚の娘さんのアイちゃんに納車するので最終チェックを。

13時過ぎに同僚とアイちゃんが来たので、早速20インチバイクを合わせてみる。

 

 

アイちゃんから頼まれたカゴはタイラップでブレーキレバーからぶら下げた。

 

 

アイちゃんは1年生になり身体が大きくなったと聞いたので、20インチのバイクに乗れると思ったが、サドルを目一杯下げても足がやっと届くくらいで、安心して乗るにはちょっと早いようだ。

 

同じ時期に20インチバイクに乗っていたよっしー、みーやは身体が大きかったんだな。

とりあえずステムは一番短くしたが、もうちょい身体に合わせて納車してあげよう。

子供の成長は早いのですぐに乗れるようになるでしょ。

 

同僚と話をしている間に、アイちゃんは部屋の中で自転車模型で遊んでいた。

 

 

同僚とアイちゃんは15時頃、帰りました。

お土産ありがとね。

 

 

15時頃からアマンダ・ツーリング号の組み立てを進める。

 

 

ハンドル周りはDHバーを付けたり、バーコンにワイヤーを張ったり、Vブレーキのセッティングをしたり。

 

 

バーコンは9S仕様で、Rレバーはアクセサリーバーの端部に付けた。

ドロップバー端末に付けるよりはトラブルは少ないし、操作性も良いと思う。

 

それでもシフターの操作性は使ってみないと分からないし、他にも試験的なパーツ構成にしたので、試乗してみないと良し悪しを判断出来ない。

それでもRブレーキワイヤーとチェーンを張れば試乗が出来るようになるな。

 

 

明日は午前中に短めのトレイルライドに行く予定。

サクッと済ませませてアマンダ号を完成させましょ。