2022年5月28日(土)

今日は昨年からまとめていた「令和3年度調査・分析委託事業」の年度末発表会で、「日本の変速機の歴史とその進化」を発表する日。

 

発表会場は大阪のシマノ自転車博物館で行うので、朝から新幹線で大阪まで移動する。

今日の発表が終了したらしまなみ海道を走る予定なので、フランコ号を持って行く。

 

6時にフミさんに蓮田駅まで送ってもらい、宇都宮線で東京駅に7時到着。

まだ新幹線の予約をして無いので、駅内の窓口で座席を確保して7時30分の新幹線で新大阪へGo

 

座席を予約した場合、自転車の置き場も予約もしなければならないが、今回の新幹線は当日取ったので通路側の席しか空いてなかった。

始発なら自由席の方が良かったか。

 

 

新大阪に10時過ぎに到着。

駅内で見かけた自転車ポスター。

 

 

大阪的なポスターだ(笑)

 

ここからの行動にクソ重いバイクは邪魔なので、駅の荷物預かりに持っていくが、バイクは預かり出来ませんと言われガッカリ。

 

仕方ないので、駅近で大物荷物を預かってくれると言う「コロナホテル」に持って行く。

 

 

ここではすんなり預かってもらえてホッとした。

 

電車を乗り継ぎ、南海線の堺東駅で降りて博物館到着は12時前。

 

 

報告会は13時半からだが、早めに入って発表準備をさせてもらう。

 

 

会場の脇には歴史的自転車が並ぶ。

 

13時頃、発表会場に行くと、シクロジャンブルの常連さんが報告会を聴きに来てくれた。

 

 

しかも差し入れパーツなどを頂きありがたき。

 

また自転車文化センターからハジメちゃんや、サイスポの松さんも来てくれて、会場の30席を越える座席はほぼ埋まった。

 

こう言う発表会で席が埋まるのは珍しいそうで、嬉しい。

1330分から事務局長のハセベさんのご挨拶から始まる。

 

 

最初にワタシが発表する「日本の変速機の歴史とその進化」から。

 

ハセベさんから長めに喋っても大丈夫ですよと言われたが、中間発表の時は80分も喋ってしまったので、今回はいろいろなエピソードを削り話し出したが、40分以上もオーバーして100分も喋ってしまった(苦笑)

 

今回も時間管理が全く出来てない。聴きに来て下さった皆さま大変申し訳ない。

それでも懸案の報告が無事終了して肩の荷がゴロっと落ちた。

 

お世話になったハセベさんをはじめとするシマノ自転車博物館のみなさん、聴きに来て下さった皆さん、今回はありがとうございました。

 

 

開放された気持ちでシマノ自転車博物館を出てのんびり新大阪駅に戻る。

今日の泊まりはココから新幹線で1時間の福山なので、夕食は新大阪駅で済ませよう。

 

駅中で大阪名物たこ焼きを食べたら熱すぎて悶絶。

 

 

吐き出すわけにも行かずに我慢したら口の中をやけどした(笑)

 

そのあとバイクを預けたコロナホテルで受け取り、九州新幹線さくら号に乗って福山駅に20時に到着。

 

 

今日の泊まりは福山駅にほど近いビジネスホテルなのでバイクの組み立ては明日にしよう、とバイクを担いで移動したら15分もかかって疲れた。

 

今日は大きい課題が終わったのでホッとした。

気持ちはやっとバイクツーリングモードになった。

さあ明日から3日間しまなみ海道を楽しもう。