バイシクルクラブ2021年 6月号に三連勝の特集記事が出ていた。

 

 

ブログで三連勝のMTBについて書いたタイミングなのでなんて良いタイミング。

 

記事の中には三連勝のMTBについても載っていた。

ダブルクラウンで、ディスクブレーキで、DHバイクのようなデザインだ。

 

 

これが「日本国内で最初に作ったというMTB」と記載されている。

 

バイクラ8月号に載っているMTBはエイ出版「クロモリロードバイク ベストセレクション」にも出ていた。

 

 

今野義さん曰く、日本で一番最初のMTBなので大切にしろとケルビムの今野真一さんに話したという。

 

 

しかし三連勝でフレームを造っていたタカハシさんはこの赤いMTBはサイクルショー出品の為に造ったと言う。

 

裏を取るために古いサイスポをチェックすると、この赤いMTBは1983年5月に開催されたサイクルショーに出品していたことが分かった。

 

 

高橋さんの記憶は正確だった。

 

この赤いMTBは左側にFアップで立て掛けられている。

良く良く写真を見ると右側の壁側にもMTBらしきバイクが展示されている。

 

そして1984年8月にアウトドア雑誌のビーパルが主催したMTBミーティングにこのバイクで参加したと出ていた。

 

 

このMTBが造られた時期は1982年秋から1983年春頃になると思われる。

 

 

先日、タカハシさんは「三連勝で一番最初のMTBは、サイクルスポーツ1982年8月号に出ているスペシャライズド・スタンプジャンパーの試作車が一番最初です」と教えてくれた。

 

 

スペシャライズドマークがダウンチューブに入るが、特徴的な肩当てが付いている。

 

それではこのスペシャライズドのMTBはいつ頃造られたのか。

 

当時三連勝ではスペシャライズドのロードフレームをOEMで造っていたが、マイク・シンヤードからMTBの試作を依頼され、アメリカ製ハンドメイドMTBを預かり、そのMTBをベースに試作を行なったという。

 

スペシャライズド・スタンプジャンパーは1981年9月に世界初の市販MTBとして発売されている。

 

 

三連勝の試作車とはかなり違うことが分かる。

それでもこのフレームは日本製フレームで、東洋フレーム製と思われる。

 

試作車の制作は1980年から1981年頃に制作されたようなので、三連勝で最初のMTBはこのモデルのようだ。

 

 

サイスポ82年8月号に「カシワ・トムキャット」として出ているMTBも日本の最初期MTBだろう。

 

このカシワ号MTBは三連勝の今野義さんがプランニングしている。

 

 

よくよく見るとヘッドチューブがかなり長い。

アメリカ製のMTBを日本の環境に合うように造られたのかもしれない。

 

ダブルクラウンの赤いMTBは今野義さんが日本最初に造ったMTBと思い違いをしていたのではと伺った。

 

 

日本で初めて造られたMTBが何なのかはまだはっきりしないが、三連勝が造ったスペシャの試作MTBもほぼ最初期MTBで間違いなさそうだ。

 

高橋自転車のタカハシさんは当時、三連勝の中でフレーム造りをしていて、MTBが造られる現場を見ていた方なので非常に貴重な情報である。

本当に感謝感謝である。

 

 

MTBの歴史は自分のサイクリング史にもリンクするので面白い。

最初期MTBについてはもうちょい掘り起こしたいと思います。