札幌インストラクターガイド 『未来を育てる食卓』 体験フェスタ楽しかったです | 札幌テーブルコーディネート教室キャマラード いつもの食卓を素敵にセンスアップしたいあなたへ 食空間コーディネーター中西まゆみ

札幌テーブルコーディネート教室キャマラード いつもの食卓を素敵にセンスアップしたいあなたへ 食空間コーディネーター中西まゆみ

北海道 札幌 テーブルコーディネート教室おもてなしサロンキャマラード主宰 食空間コーディネーター中西まゆみです。
普段使いの器にあなたのアイディアとセンスをプラスして素敵にセンスアップ。お料理が10倍美味しくなる食卓の魔法テーブルコーディネートお教えします。

おしゃれな食卓に憧れる大人女子のための習い事

 

北海道 札幌 テーブルコーディネート教室・おもてなしサロン Camarade.キャマラード主宰、食空間コーディネーター中西まゆみ です。

 

 

 


まずはお知らせ。

 

☆ 道新文化センター 新講座、アフタヌーンティーレッスンは、現在キャンセル待ちを受付中です。

 

☆ 12月18日スタート『和の文化』講座は、まだお席に余裕がございます。

 

 

 

☆ 自宅サロンでの開催となりますX'masランチ会。

  •   12月20日(金)満席となっていましたが、キャンセルが出ました。1名様お入りいただけます。

 

  •   12月21日(土)お席あります。

         詳細はこちらから

 

 

 

さて本題に。

11月27日水曜日に開催された 札幌インストラクターガイド 体験フェスタのご報告です。

 

家庭教育学級や、PTAの皆さま、企業様などで、セミナー講師を探している方々のためのガイドとして、講師達が集まった団体、札幌インストラクターガイド。

 

2020年度の活動予定を立てるために、実際にガイドブックに掲載されている講師に直接会って、講座のミニ体験ができるというイベントに参加してきました。

  

 

 

私が提供したい講座のタイトルは、

『未来を育てる食卓~食べるって楽しい!~ 家族で囲む食卓は、子どもにとって最高の学びの場』

 

 

暮らしの真ん中にある食卓は、子育て中のお母さまには特に大切にしてほしい場所。

子どもとゆっくり食卓を囲める期間は意外に短いもの。

そんな貴重な食事の時間を大切に、お母さまからお子様へ、食卓を通して色々なことを伝えてあげてほしい。教えるのではなく、伝えてあげて。

そんな想いで、企画しました。

 

 

 

  • 一汁三菜の正しい器の配置
  • おひな様の正しい飾り方
  • 両切り箸の意味
  • お供えの仕方   などなど。

例えば、

 「ご飯茶碗と、味噌汁椀、左右正しく置いてみてください」とか、

「お内裏様とお雛様、左右正しく飾ってみて~」とか、

「お正月に使うお箸、どうして両切りなのかわかりますか?」と、順番にクイズを出す私。

 

体験してくださった方は、

 

「えーーーっ??? やだ!わかんない!」

「あれ~?どうだっけ?なんか聞いたことあるけど、いざとなるとわからないわ~!」

「わかんな~い!今すぐスマホで調べたいー!」

 

などなど、反応は様々。

 

もちろん正解の方もいらっしゃいましたが、お友達どうしで相談しあったり、記憶を確かめながらしばらく悩んでいたり・・・

 

 

正解をお伝えし、どうしてそうするのか。

 

その意味をお話すると、

 

「へぇ~、そうなんだ~、全然知らなかった~」

「やだ!子どもにウソを教えちゃってる!帰って子どもに伝えます~!」 等々。

 

最後には、

 

「意味がわかるともう忘れませんね」

「きちんと知れて良かったです」

「楽しかった~」

 

など、嬉しいご感想をたくさんいただきました。

 

普段何気なくやっていたりすることには、そのほとんどにきちんと意味や背景があるもの。

 

どうしてお茶碗が左で、お味噌汁が右側なのか。

『その方が食べやすいから』というよりも、日本古来のしきたりが関係しているんです。

 

次世代に伝えていきたい日本の伝統文化。

ぜひ、食卓で楽しく会話をしながらお子様に伝えてあげてほしいと思います。


私自身、こういったイベントに参加するのは初めてだったので、張り切って会場に到着し設営を終えたものの、最初はどうしてよいのかわからず戸惑いましたが、終わってみると、あっという間に時間は過ぎていて、

お母様達と直接交流ができたり、他の出展者様との新しいご縁に恵まれたり、とても楽しく貴重な体験をさせていただきました。



講座、講演会などの内容についてご相談賜ります。


 

 

 

【ランチ会】 煌めきのテーブル ココロときめくX'mas

      ↓

 ★ 下記クスパサイトにも掲載中です。 

料理教室検索クスパ

 

 

 

☆ 道新文化センター講座 受付中

 

 12月最終回 道新文化センター講座 食卓を演出するポイント  12月最終回のみ単発受講可

 

 新設キラキラ 道新文化センター 知っておきたい和の文化 12月スタート  全4回

 

 

 

今日も 応援クリックありがとうございます。

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

 

 今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 ★  Dreamia Club ドリーミアクラブにも掲載していただいてます。

  こちらもよろしくお願いいたします。

ドリーミアクラブ