早安 晴れ

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

 

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです。

 
 
 
先日、
オタク氏がパスタのお店を
予約してくれたというので
夕飯を食べに行きました!パスタ
 
スパゲティ好きなので
うれしい~!気づき
 
 
HANNA Pasta Café 
パスタ& カフェ
 

【お店情報】

    

HANNA Pasta Café パスタ& カフェ

日式義大利麵

https://www.facebook.com/HANNAPastaCafe/

台北市信義區逸仙路42巷17號

電話:02 8786 0518

 

11:30〜16:00、17:30〜21:30

※月曜定休

 

 

市政府と国父紀念館の

間くらいにあります。

 

まるでパリの街角のような

かわいい出で立ちのお店キラキラ

 
 
オタク氏が
夜の営業時間の始まりの時間で
予約してくれていたのですが、
 
週末ということもあり
オープン後、
続々と予約の人たちが訪れて
ほぼ満席に!ハッ
 
行くときには
予約した方がよさそうです!上差し
 
 
 
 
私が一番素敵だなと思った
窓側の席が我々の席で
うれしかった!ニコニコ
 
外の緑も綺麗に手入れしてあって
まるでサンルームみたいなシートです。
 
思わず記念撮影。
 
 
 
 
オタク氏がアルコールが
飲みたいと言っていたのですが、
現在はアルコールメニューは
ワインだけみたい。
 
 
普段はワインは
あまり飲まないオタク氏ですが、
長野産ワインが気になって
グラスの赤をオーダーしたのですが、
 
ワイン苦手なオタク氏が
めっちゃおいしい!キラキラ
っておかわりしたくなるほど
ジュースっぽくて飲みやすい
ワインでした赤ワインキラキラ
長野の恵み グラス200元
 
 
 
 
前菜には
トリュフソースのフライドポテト
(松露薯條) 180元
をオーダーしました。
 
ほくほくサクサクのポテトに
トリュフマヨが合う~よだれ
 
トリュフソースが大好きなので
家でもぜひ作ってみたい。
 
 
メインのパスタに
+150元でサラダ、
パン、スープのセット
にできるとのことで
オーダーしました。
 
日替わりのスープは
コーンスープでした!
 
おいしい~イエローハーツ
 
ちょっと寒い日だったから
体にしみわたりました。
 
パンはガーリックトースト。
 
 
 
トマトソース派のオタク氏は
HANNA溫泉蛋肉醬麵 250元
温泉卵のボロネーゼ
 
 
こちらのお店、
店先にも「パスタ& カフェ」
カタカナも書いてあるし、

「日式義大利麵」と書いてあるし、

 

日式→日本式

ってどういうこと?!

イタリアンなのに?!

って思うじゃないですか??

 

 

それが

台湾風のスパゲティって

めっちゃ麺が柔らかいの!驚き

 

 

だから日本風のソースのパスタ

そして麺もアルデンテというのが

日式義大利麺ということみたいです!パスタ

 

 

しっかりアルデンテで

おいしかった~!キラキラ

久しぶりにアルデンテのパスタ食べた!
 
BEPPIN PASTAは生パスタだから
またちょっと違うんですよね 指差し
 
 
 
そして私は
ペンネ入りのグラタンにしました!
焗烤海鮮明太子筆管麺 300元
明太子海鮮クリームグラタン!イエローハーツ
 
明太子っていうところが
日式義大利麵にも繋がるのね!
 
 
グラタン熱は冷めやらず、
グラタンを見かけると
食べたくなります!気づき

↓↓↓

 

 

熱々クリーミー、

そして海鮮たっぷりで

おいしかったです!イエローハーツ

 

 

 

もうすごーく

お腹いっぱいだったのですが、

この日は特製バスクチーズケーキ

もありますって聞いたので、

 

どうしても食べたくて

オーダーしました!

 

バスクチーズケーキ 4寸 250元

 

しっかり焦げ目も付いて

チーズが濃厚で

まったりして美味!

 

 

北海道生クリーム使用という

特製プリン 120元もオーダー!

 

こちらも濃厚で

ホロ苦カラメルと相まって美味!

 

 

ちなみにシェフは台湾の方だそう!
 
お店の方も台湾の
ヤワヤワパスタ
あまり好みではなくて、
 
こういうお店を開きたかった
みたいですひらめき電球
 
 

雰囲気も素敵だし、

アルデンテパスタが

おいしかったので

また友達とランチとかに

来たいな~!よだれイエローハーツ

 
グーグルマップにさっそく保存だ~!
 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


 
 
 
 
 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。

(しないことも多々あります)

またコメントの内容によっては

公開を控えたり、削除します。

ご了承ください。



ブログ記事に関連のない旅行のご質問など
はコメントを拒否することもございます。
恐縮ながらご理解いただければ幸いです。


旗ブログ記事内に書いてあることを
コメントで質問している場合、コメントは返事しません。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。




ひらめき電球知りたいことや、気になることは、
まずご自身で調べてみてください
(私は返事しないこともあります)

 

 

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com