早安 晴れ

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです

 

 

 

少し前に

オタク氏が買ってきてくれた

“萌え断サンドイッチ”

のことを書いたのですが

↓↓↓

 

 

 

↑のフルーツサンドが

すっごくおいしかったので、

 

オタク氏が最近ハマッていて、

また別のフルーツサンドの

お店を見つけてきたんです!ぶどう

 

 

けっこうボリュームもあって

フルーツもたっぷり

入っているのに

 

なんと

1つ50元(220円)

というので驚きました!びっくり

 

 

台北では↑こういう

見た目が美しい物は

もっとお高い価格帶で

設定しているお店が多いので、

驚きのコスパでした!気づき

 

 

かなり生クリームが

甘さ控えめ

ほぼフルーツの甘さに

たよっているという感じで、

 

甘みが物足りないかな?

とも思うのですが、

 

フルーツが多いし、

パンもしっとりしているし、

 

なんと言っても

お値段もお手頃なので

大満足でした!ラブラブ

 

 

 

「Fruitos 森果治」

というお店だそうで

行天宮の近くにあるとのこと。

 

 

 

私もぜひ行ってみたいな!ダッシュ

と思っていたら、

 

オタク氏と行天宮の近くに

行く機会があり、

 

サンドイッチ屋さんにも

立ち寄ることにしました!

 

「Fruitos 森果治」

 

行天宮から民權東路沿いに

松江路を西に向かって

横断歩道を渡ったところあたりに

お店があります。

 

イートインスペースもありました。

 

 

フルーツサンドや

ハムなどのしょっぱい系の

サンドイッチもありました。

 

多めに買いたいときや、

絶対に買いたい!という時は

あらかじめオーダーした方が

いいみたいです 電話

(大量オーダーは3日前までに)

 

歡迎加Line預訂或團購☕️

數量較多請提前3天預約

LINE ID:@059fpnya

https://lin.ee/c9tkEDp

 

 

 

この時お昼前だったので

お腹が空いていて、

1つだけ残っていた

カツサンドもGET!

 

こちらも確か50元だった気がします。

 

カツが厚くてボリュームがあって、

サクサクで美味 よだれキラキラ
 

 

 

 

そしてこの日は

愛文芒果を使った

サンドイッチが売っていました!気づき

 

 

まだ冰讃にも行けていないし、

Mr.雪腐 のマンゴーかき氷も

まだ食べに行っていないので、

 

今年お初のマンゴー!イエローハーツ

 

 

 

愛文芒果が贅沢に

分厚く入っています!飛び出すハート

 

生クリームが

本当に甘さ控えめなのですが、

マンゴーは甘みたっぷりなので、

良いバランスでした!キラキラ

 

おいしい~ よだれイエローハーツ

 

 

 

フルーツサンドって

本当においしいですよね!

 

日本の甘い果物で作ったら

さらにおいしいだろうな~…ニコニコ

 

 

 

バウムクーヘン生地で

作ったフルーツサンドも

あるんですね!!!

食べたい!!!ラブ

 

 

 

 

そして

台湾のマンゴー便

予約はお済ですか~?

 

日本でも

台湾のおいしいマンゴーをぜひ!気づき

 

私も家族宛に毎年予約しています飛行機

 

 

 

 

 

 

今年の初マンゴーは

かき氷でもスムージーでもなく

マンゴーサンドイッチでした!気づき

 

 

こちらのサンドイッチ屋さん、

またぜひ色々買いに行きたい~ダッシュ

 

森果治fruitos

https://www.facebook.com/fruitos20/

台北市中山區松江路376-1號

(行天宮の近く)

予約電話:02-25993058

営業時間:平日 07:00~17:00

(土曜日 9:00~)

※日曜定休

 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。

(しないことも多々あります)

またコメントの内容によっては

公開を控えたり、削除します。

ご了承ください。



ブログ記事に関連のない旅行のご質問など
はコメントを拒否することもございます。
恐縮ながらご理解いただければ幸いです。


旗ブログ記事内に書いてあることを
コメントで質問している場合、コメントは返事しません。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。




ひらめき電球知りたいことや、気になることは、
まずご自身で調べてみてください
(私は返事しないこともあります)

 

 

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com