早安 晴れ

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

 

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです。

 
 
 
 
先日、
予約で1か月ほど待って
行けたレストランに
やっと行ってきたんです~!
 
 
おいしい北京ダックを
食べてきました!
 
 
お店の詳細は
またレポートします!ウインク
 
 
 
 
すごく楽しみにしていた
食事だったのですが、
 
一緒に行ったオタク氏は
この日も会社で色々あったようで、
 
もしレストランの予約がなければ
残業したかったみたい…あせる
 
 
 
 
元々レストランの予約も
終業時間から
1時間以上後にして
余裕を持たせていたし、
 
オタク氏の上司の方は、
「元々予定していたんだし、
気兼ねなく行っておいで~!」
と送り出してくれたそうなのですが、
 
 
どうやら
オタク氏がいないと
問題の解決ができなさそうで、
 
食事の間も
スマートフォンで
会社のグループチャットを
チェックしたり、
 
何度も席を立って
電話しに行ったりと、
 
気が気じゃなくて
全然食事を楽しめていない様子の
オタク氏…汗
 
 
 
 
何度も
「ごめんね!
仕事ばかりしてごめんね!」
と私に謝るのですが、
 
 
私は全然気にせず
バクバクと食べていて(笑)、
 
もしオタク氏が
急に会社に戻っても
1人残って食事をして、
 
残った分は打包
(包んで持ち帰り/
台湾では食事の残りを持ち帰るのが一般的です
 
してもらって、
 
オタク氏に持ち帰ろうかな~
なんて思っていました。
 
 
 
毎日顔を合わせているので、
途中で帰られても
特に気にしないって
思いました(笑)
 
 
 
 
オタク氏が
途中で会社に戻ることは
なかったのですが、
 
食事が終わった後に
「やっぱり一回会社に行ってから帰る」
と言い出したので、
 
私も会社の方まで
一緒についていくことに。
 
 
 
1人で先に帰っても
よかったのですが、
なんとなくついていきました(笑)
 
 
タクシーに乗るって
行ったので、
私もタクシー乗りたいな~
と思って 車
 
(子供のような発想…)
 
 
 
 
 
それで、
私はオタク氏が終わるまで
会社の近くにある
「ピスケ&うさぎ」の
コラボセブンイレブン
待つことにしました~にっこり
 
 
↑が7‐11の店内の
イートインエリアなんですよ!
 
かわいいですよね~!飛び出すハート
 
 
 
以前も紹介した
MRT南京復興駅3番出口の
すぐ前にあるセブンイレブンです!
カナヘイさんの
ピスケとうさぎ
台湾でもめちゃくちゃ人気で
台湾新幹線ともコラボしたり
しているんですよ~!新幹線後ろ新幹線前
 
 
 
他のセブンイレブンの
コーヒーと同じ値段で、
 
この店舗だと
ピスケ&うさぎ仕様の
かわいい特別カップ
なるんですよ~ニコニコ
 
 
 
夜遅めだったので、
人も少なくて思う存分
ピスケとうさぎワールド
楽しめました~よだれ ラブラブ
 
 
結局、
オタク氏を1時間ちょっと
待つことになったのですが、
 
レモンとナイちゃんの
LINEスタンプを
せっせと作っていたら
あっという間に時間も過ぎて、
沒問題(メイウェンティー)
でしたウインク
 
 
 
色々忙しそうで、
残業や休日出勤も多く
夫が心配にもなりますが、
 
本人がやりたいと思って
仕事をしているようなので、
 
私は自分時間を楽しんで
なるべく負担をかけないように
してあげたいなと思っています。
 
 
 
でも、できたら
定時でちゃんと帰ることができて、
休みの日はゆっくり休めるのが
一番ですよね。
 
 
あまり無理しすぎないで
ほしいものですあせる
 
 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


 
 
 
 
 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。

(しないことも多々あります)

またコメントの内容によっては

公開を控えたり、削除します。

ご了承ください。



ブログ記事に関連のない旅行のご質問など
はコメントを拒否することもございます。
恐縮ながらご理解いただければ幸いです。


旗ブログ記事内に書いてあることを
コメントで質問している場合、コメントは返事しません。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。




ひらめき電球知りたいことや、気になることは、
まずご自身で調べてみてください
(私は返事しないこともあります)

 

 

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com