西拉雅国家風景区を旅しよう!
 
 
台湾最大のダム「曾文水庫」
レジャークルージングや、
 
台湾のおいしい果物を料理で
味わうオリジナルフルーツ料理
 
そして家族で楽しめるレジャーホテル
「趣淘漫旅HOTEL CHAM CHAM」
 
と魅力いっぱいの
西拉雅国家風景区の旅!
 
 
 
シラヤ国家風景区で
さらにディープな台湾旅を
楽しんでみるのはいかがでしょうか?
 
 
 
 

こんにちは台湾在住ブロガーのCAMです!

(自己紹介はこちらから)

 
 

西拉雅国家風景区へ行ってきました!

 

西拉雅国家風景区とは

台南の山側に位置するエリアで、

高雄の山側や嘉義にも近い場所です。

 

日本の方にもよく知られる

八田與一氏が建設に注力した

烏山頭水庫(ダム)や、

泥温泉の關子嶺温泉も

西拉雅国家風景区にあるんですよ!

 

 

 

 

前回は、台湾マンゴーの故郷

ともいわれる台南の玉井

マンゴーかき氷イベントを

紹介しました!

↓↓↓

 
 
 
 
今回は西拉雅国家風景区の
さらなる楽しみ方を紹介します!
 
 
玉井から車で約40分ほど
移動してやってきたのは
「曾文水庫(ダム)」です。
 
私今まで勝手に桃園の
石門水庫が台湾で一番大きいダム
って勘違いしていたのですが、
こちらの曽文ダムが
台湾で一番大きなダムなんだそう!
 
1973年に完成した人工ダムで、
ちょうど嘉義と台南の境目くらいに
位置していて、嘉南地方の生活用水や
農業用水、また水力発電のためにも
使用されています。

 
 
 
レジャースポットとしても人気で、
ダムを見渡せるタワーもあります。
 
 
タワーの上からは曾文ダムを一望できます。
 
 
展望レストランもありますよ!
 
 
 
ここでランチをしたのですが、
見晴らしもいいし、ご飯もおいしくて満足。
 
 
この辺りはタケノコの産地でもあり、
筍スープもおすすめメニュー!
めーっちゃタケノコたっぷりで50元だった!
 
 
 
 
そしてなんとダムでの
クルージング体験もできます!
 
今回参加したのは、
毎日13:30にスタートする
約3時間半の体験型クルーズ。
チケットは1人600元(土日祝は700元)です。
 
30人くらい乗れるクルーズ船で、
他にも台湾のグループ旅行の方々
が一緒になりました。
 
 
 
 
台湾一広いダムとあって、
確かに日月潭クルーズよりも
壮大な感じがします。
 
 
 
3時間半も何するんだろう?
って思っていたのですが、
各スポットでおもしろい体験が
できるコースになっていました。
 
まず一か所目、野生のイノシシ島!
 
 
船が近づいてくると
どこからともなくイノシシたちが
ぞろぞろと集まってくるの!!
 
どうやら船からオペラを流していて、
その曲が聴こえると猪たちが
来るそうなのですが、
この日めちゃめちゃ雨降っていて
私の耳にはオペラの音が届かなかった(笑)
 
 
 
エサを20元で購入して
エサやり体験ができるんですが、
さすが野生、結構怖い…(汗)
 
みんな乙事主様
(おっことぬし様)みたいだった…。
 
もののけ姫好きなら分かってくれるでしょう。
 
 
 
 
続いてまた別の島に上陸。
今度は釣り体験です。
 
実は曾文ダムは勝手に
釣りとかはできない場所なのですが、
この島だけOKなようになっているそう。
 
 
 
小さめの魚がどんどん釣れるの!
あんまり釣りしたことないんですが、
楽しかったです!
 
 
 
そして釣った魚はなんと
鷹にあげるんです!!!
 
ここは野生の鷹が観測できる場所で、
みんなで釣った魚を集めて、
スタッフさんが鷹を呼ぶショーをしてくれます。
 
 
初めてこんな近くで鷹を見ました!
迫力満点!
 
 
 
クルージングと
こういう体験を合わせると
あっという間に3時間半すぎていてびっくり。
 
 
 
 
一度曾文ダムを離れ、
次に訪れたのは「果農之家」
というフルーツ農園です。
 
 
こちらのブログを
愛読してくださっている
方はご存知かもしれない、
なんと私ここに来たことがあります!!
↓↓↓
 
前に義理の家族と
關子嶺温泉に行った時に
ここでフルーツ料理を食べました!
 
 
 
ここのフルーツ料理
とってもおいしかったので、
また来れて嬉しい♪
 
 
こちらは広大な敷地に
マンゴーやドラゴンフルーツ
パッションフルーツやグアバ
などなど様々な果物を自家栽培しています。
 
森林浴できるお散歩コースもあって
モモンガの巣もみました。
 
 
 
食事ができる以外にも
DIY体験などもコースもあって、
木の工芸品を作ったり、
フルーツを使ってジャムや
お菓子なども作れます。
(DIYは予約制)
 
 
私は今が旬の愛文芒果を
贅沢に使ってジャムづくりをしました!
 
10人以上で申し込みで
1人150元~だそうです。
 
 
 
自分ではジャムとか作ったりしないので、
とても貴重な経験になりました!
 
とっても簡単だし、
やっぱり自分で作るとよりおいしいですね。
 
これから家でもトライしてみようかな。
 
 
 
ジャムづくりをライブ配信したので
ぜひぜひ見てください~!
3分クッキング風です!(笑)
 
オーナー江さんとMikikoの
マンゴージャム作り
3分クッキング動画!
↓↓↓
コチラからご覧ください!
 
 
 
 
そしてお楽しみのフルーツ料理!
ぜーーーったい食べて欲しい!!
 
フルーツは季節によって変わりますが、
大体1人400元くらいのコースです。
 
 
 
今回はマンゴーの時期なので、
マンゴーを使った料理がたくさん!
これが驚くほどおいしいの!!
フルーツを料理に?!って思うけど
本当にだまされたと思って食べてみてほしい!
 
冬のメニューは↑の
前回のブログをぜひご参考に!
 
 
 
ちなみに農園にわんこたちがいて、
グレードデーンなみに大きな種類の
わんこがいたんです!
台湾山犬っていう種類みたい。
 
MORIっていう名前なんです。
おとなしくて賢くてかわいかった♡
(チビわんこたちがMORIに
じゃれているところです)
 
 
身近にモリさんって方がいて
MORIを見てる間、
ずっとモリさんを思っていました(笑)
 
モリさん、MORIもとってもかわいかったよ~!
 
 

果農之家

台南市楠西區密枝村6號

TEL: 06-5750035

 
 
 
 
そしてこの日宿泊したのは
曾文ダムパークの中にある
「趣淘漫旅 HOTEL CHAM CHAM」
というホテルです。
凱撤(シーザーパーク)ホテル系列
のレジャーホテルなんです。
 
 
 
CHAM CHAM
(チャムチャム)、
そして私はCAM(キャム)!
めっちゃ親近感!(笑)
 
CHAM CHAMはチベット語で
旅行とか、自由というような
意味があるそうなんです。
 
ちなみに私のCAMの由来はこちらから!
 
 
 
 
ホテル内にレジャー施設が
たっぷりあるので、
ここに宿泊したら1日楽しめちゃう
というアクティブな人にぴったりのホテル。
 
お部屋も広々として快適です。
 
ホテルにチェックインしたら
リストバンドをつけるのですが、
それがルームキーの代わりで、
 
色々な施設を利用する時も
そのリストバンドをかざしたらOK。
 
 
 
目的によって色々な宿泊プランが選べて、
プランによって遊べる施設や内容が
異なってくるという感じです。
 
 
ホテル内のアクティビティも
季節によって変わるのですが、
今年の夏休みのテーマは
「泡泡(バブル)」
ということで、バブルにちなんだ
アクティビティがいっぱいなんです!
 
 
さっそく泡泡(ボール)プールで遊ぶ(笑)
 
 
 
他にも風船(バブル)で遊ぶ
電流イライラ棒
(めっちゃ懐かしい!!)
みたいなゲームでも遊びました。
 
動画はこちら
 
 
 
前に話したEricさんと偶然会った
という話ですが、
ちょうどよかったので
みんなで一緒に遊びました!
 
レーザーガンでバトルするゲーム
 
 
脱出ゲームなどなど。
 
宿泊プランに含まれないゲームは
その都度別途料金を払って遊びます。
 
 
 
 
 
あと館内にはバーもあって、
夜もゆったりできます。
 
 
 
 
そして翌日は外遊びへ!
ホテルには屋外プールや
アスレチック広場があり、
こちらでも遊ぶことができます。
 
 
アスレチックは
必ず運動服、運動靴の
着用が必要ですよ!
 
そしてさらに安全ロープもつけてもらいます。
 
 
 
これめっちゃ怖かった
空中散歩アスレチック。
 
 
途中で動けなくなる私…(汗)
 
 
 
あとエアジップみたいなの!
これは怖くなくてただただ爽快!
 
 
 
ボルダリングの壁もあって、
私は重いし手の力も弱くて
すぐ脱落したのですが、
今回お世話してくださった方は
ひょいひょいと一番上まで!
かっこいい~!!!
 
 
 
あとめっちゃ楽しかった
バブルサッカー!
(泡泡足球)
 
 
こちらも別途料金必要ですが、
今年の夏休みの目玉企画!
疲れるけどめっちゃおもしろい!
 
 
こちらはぜひぜひ動画でご覧ください!
 
 
天気がよければ外でやります。
 
 
 
今回人数合わせに
付き合ってくださった
ホテルのスタッフの皆さんと!
楽しい思い出!
 
 
 
たっぷり運動したらホテルでランチ。
 
 
なんとこんな巨大バーガーを!!!
 
 
私の顔より大きい!!!
 
 
他にも色々なアクティビティがありますよ!!
 
夏休みの旅行におすすめです。
 
 
 
楽しみいっぱいの
西拉雅国家風景区の旅!!
 
ぜひぜひこの夏、
西拉雅国家風景区を
訪れてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
趣淘漫旅HOTEL CHAM CHAM
http://tainan.chamcham.com.tw/
 

台湾の人気ブロガーさんたちのブログがチェックできます!台湾の人気ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチッと押していただけるとうれしいです^^

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

 

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

インスタ、FB、Twitterはそれぞれ

別の内容を更新していたりもしますウインク

よかったらご覧ください!

↓↓↓

@cammikko

 

 

フェイスブックページfacebook

ぜひ、いいね!いいねお願いします^^

くいしんぼうCAMのもっとおいしい台湾

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

まだ慣れていないですが、たまにつぶやいてます基本タイプ

 

中国語ブログ始めました!

主にこちらのブログへの

リンクがメインですが、

よかったらこちらもご覧ください!

中文部落客

 

 

※※コメントの返信は気まぐれになる時があります。本当にごめんなさい!個人的な旅行や生活の相談も承っておりません。

コメントの内容によってはお返事を控えさせていただく場合もございます。ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、もしよかったらご覧いただければ幸いです。

ブログ内検索機能があったり、カテゴリー分けをしているので、

十分ではないかもしれませんが、必要な情報など探していただければ幸いです。またインターネットで 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」など検索すると、色々な情報があります。ご参考までに。

※※

 

※※紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。気が付いたらお店情報の更新をしていますが、なくなってしまったお店などもあるので、行かれる前にお店のWebサイトなどでご確認お願いします!※※


※※プロフィール、ブログトップページに記載しておりますが、お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。本当にごめんなさい!メッセージはとてもうれしく拝見しております!ありがとうございます!

※※

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================
メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)
カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 日本人Mikiko/石井 三紀子


台湾の旅バラエティ番組 民視チャンネル

「GoGo捷運」 放送第100回目にゲスト出演(2017年11月) 

https://www.youtube.com/watch?v=kLhWpFTbaZI
 

非凡新聞(台視) 日本人作家報導 Mikiko (2017年5月)
https://www.youtube.com/watch?v=b9m3svhw3J4

自由時報 

來自日本卻深愛台灣! 她寫3000篇文章介紹台灣給日本人

(2019年4月)

https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2751637

上報(UP MEDIA) 【日本人在台灣】部落客眼中的台灣風景 報導 (2017年9月)
http://www.upmedia.mg/news_info.php?SerialNo=