今日は冬至ですねニコニコ

例年12月22日だと思っていましたが
夏のオリンピックの年は
21日が冬至にあたるそうですびっくり

台湾では冬至の日には
湯圓を食べますカナヘイきらきら
{5A83388F-3022-4D9D-990F-8386EA3323CF}

台湾の冬至と湯圓のお話はこちらから
↓↓↓

台湾の冬至と「湯圓」の巻! 


冬至の湯圓



↑の湯圓入り杏仁スープは
先日「夏樹甜品」で食べましたカナヘイ花

夏樹甜品についてはこちらから
↓↓↓

旅々台北「濃厚杏仁とまろやかミルクのとろける杏仁豆腐 夏樹甜品」の記事が公開されました




今年は久々に日本で過ごす冬至ニコニコ
料理上手な姉が小豆とかぼちゃの
いとこ煮を煮てくれて
とってもおいしかったですラブラブ

{51E5B94D-B7F6-4501-A36C-57839FE4F517}


あと柚子湯キラキラキラキラキラキラ
楽しみにしてましたラブラブ
{4328787B-8FA8-4DFB-999C-6EEAC00589F4}

柚子の香りに癒されますね照れ

うちのオタクちゃんも
湯圓食べてるかな?

みなさんも暖かくしてお過ごしくださいねラブラブ



台湾の人気ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチッと押していただけるとうれしいです^^

台湾の人気ブロガーさんたちのブログがチェックできます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

インスタ、FB、Twitterはそれぞれ

別の内容を更新していたりもしますウインク

よかったらご覧ください!

↓↓↓

Instagramページ
Instagram 

フェイスブックページfacebook

ぜひ、いいね!いいねお願いします^^

くいしんぼうCAMのもっとおいしい台湾

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

まだ慣れていないですが、たまにつぶやいてます基本タイプ

 

※※紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。気が付いたらお店情報の更新をしていますが、なくなってしまったお店などもあるので、行かれる前にお店のWebサイトなどでご確認お願いします!※※