自衛隊内の長時間ブラック労働者もこういう感覚なのかもなぁ・・・ | キラキラ星のブログ(【月夜のぴよこ】)

キラキラ星のブログ(【月夜のぴよこ】)

【月夜のぴよこ】自衛隊守る会代表 http://yakamochi.org/
日刊SPA!に自衛隊の”敵”を連載中。https://nikkan-spa.jp/ & 小笠原理恵 拡散・シェアはご自由に。書道・墨画
https://www.facebook.com/rieka.ogasawara

2年前に書いた記事がある。

「死ぬくらいなら辞めれば」が通用しない理由

『過労死する人がなぜ、死ぬくらいなら辞めれないかの漫画』
⇒ https://ameblo.jp/calorstars/entry-12214564765.html #アメブロ @ameba_officialさんから

過労死する人が陥ってしまう身動きのできない状況。

こうなると本当に身動きできなくなり自分から助かることはできない。
そうなる前に変えないとダメだとおもうのですよ。もうそうなっている人たちもいるので、即座に変えてほしいのだけど、財務省さんがびた一文出さない体制のようです。悲しいね。国が滅んでも節約したい人達ってなんなんでしょう。

先日、こんなことを呟いた。
>潜水艦など全く休みが取れない職種もあるのに代休、有給もかなり自由にとれる陸上勤務が大多数を占める自衛隊



すると多くの人達から、「陸上勤務でも有給どころか代休も簡単には取れない」「私が現役の30年前。代休消化優先。有休休暇の申請をした記憶はありません。」とか、「監察へのアンケートでブラック勤務の実態を書いたら、他の部署もその程度で我慢しているから我慢しろ」と言われたというコメントが満載でした。

陸上勤務も代休すら取れなくなっているのね。

自衛隊の募集が危機的という状況はもう、隠してもどうしようもない。

抜本的に仕事に見合った賃金、待遇にしなければどうにもならないところまで来ているのに、まだまだ小手先の変更で対処しようとしている事が情けないですね。

陸上勤務がマシだったのは昔のことで今は陸上勤務ですら、ブラックなのね。
覚えておきます。


-------------
【自衛官守る会の第2回勉強会 in 東京】 
---------------
自衛官守る会の第2回勉強会 今度は東京で行います。
予約制です。人数に限りがありますので、参加される方は
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb8735204e26b05b 
こちらのフォームにご記入ください。
もし予定がかわってこれなくなった場合もこちらでご連絡ください。
場所:東京都 港区 新橋 2-14-4 マルイト新橋レンガ通りビル 4階(B)

開催日: 11月17日
開場: 12:30
開始: 13:00
終了: 17:00

【参加費】(予定)
一般参加:3000円
賛助会員:2500円

アジア周辺事態の緊張が高まり、我が国の平和と安全が脅かされています。日本の国防と安全保障の問題について、自衛官守る会の顧問でもある護衛艦いせ初代艦長・星山良一元一等海佐を講師にむかえて勉強会を開催します。

前半講演 自衛官守る会会長 小笠原理恵
●防衛予算拡大の必要性と自衛官の致命的な充足率問題
●自衛官の充足率の低下で起こる我が国の防衛力の低下

メイン講演 後半 演題
「現場指揮官から見た海上防衛の現状」講師 星山良一元一等海佐
(護衛艦いせ 初代艦長) 

--------------------------------------------------
会場はJR各線「新橋」駅の烏森改札を出て徒歩3分。
赤レンガ通り沿いとなります。
1Fはauショップとなります。

【重要】会場は4階ですが、エレベーターがありませんのでご了承下さい。


---------


自衛隊で取った資格は外ではつかえないことが多い!? パイロットも船も…米軍では有効なのに | 日刊SPA! https://nikkan-spa.jp/1512279 @weekly_SPAさんから


どうもありがとうございます。


これをぜひポチってね。↓