こんな怒りっぽい自分はイヤだとか、

もっと前向きで行動的な人間になりたいとか、

自分の性格を変えたい……

などと思い悩むことありませんかはてなマーク

 

性格というものは、

生まれつきの要素と成長過程で形成される要素が

それぞれに影響して作られたもので、

簡単に変えることはできないと思っていますショボーン

 

それに性格を変えたいという思いは、

自分を否定しているときでもありませんか?

 

どんな性格にも、

長所や欠点もあります。

 

例えば、人の気持ちを気にしすぎる人…

それだけ人に対して気配りができる

ということでもありますねOK

 

気分が変わりやすい人は…

周囲の人たちや雰囲気に敏感に

対応できる活力を持っているといえますOK

 

赤薔薇自分の性格のプラス面に

目を向けることが大切!

 

キラキラ自分なりの持ち味を

どのように生かしていけばいいのかはてなマーク

どういった状況で自分の力を発揮しやすいのかを

考えることが大事ですニコニコ

 

キラキラストレスの感じ方は人それぞれ

人間の性格に、

よい性格と悪い性格、強い性格と弱い性格が

あるわけではありません。

 

だれにでも長所や短所、強みや弱みがあり、

それが個性なのですニコニコ

 

◆自分なりに目指すものを見つけて

やりがいを感じるタイプの人は…

 

目標に向かって頑張っているときには、

周囲の人と少しくらい摩擦が起きても、

あまり負担を感じません。

 

しかし、自分の思い通りに行動できなかったり、

目標が実現できそうになかったりするようになると、

急に元気がなくなってしまいますショボーン

 

一方で、

◆目標や成果よりも、

周囲の人たちとの調和を大事にするタイプの人は…

 

友人や仲間との信頼関係を感じているうちは、

成果が上がらなくても頑張れますが、

 

周囲の人との人間関係が上手くいかなくなると、

強いストレスを感じるようになりますショボーン

 

精神科医 大野 裕先生は、

これを「心の当たりどころ」と呼んでいますびっくり

 

体に対する同じ程度の衝撃でも、

当たりどころによって、大けがになることもあれば、

ほとんど何も起こらずに済むこともあります。

 

同じように、

よく似た出来事、同じような状況でも、

人によって受けるストレスが

大きく違うことがあるのですびっくり

 

キラキラ自分にはどういった環境や出来事が、

ストレスになりやすいのか?

 

短所だと思っている性格に、

どのようなよい面があるのかを、

理解していくことが、何より大事だとわかりますグッ

 

ワタシはの短所は

せっかちなので、すぐに全体の状況を理解もせずに、

意気消沈したり、怒ったりしてしまいますショボーン

 

自分はなぜ、せっかちなのか?と考えると…

不安、心配しやすいタイプと気づきましたびっくり

 

不安や心配な状況や環境が…

自分にとって、とても大きなストレスになるんですね。

 

だから、人よりも危険を早めに察知したり、

準備時間を多く取らなければ…と考え、行動します。

これが自分の弱みだとずっと考えていました。

 

でも、自分のストレスを守る行動だったと

思えば……

それでよしなんですねOK

 

キラキラ行動パターンや表現面で工夫を

性格は基本的になかなか変えるのは難しいですがショボーン

行動パターンは訓練や努力によって、

かなり変えやすいですグッ

 

例えば、自分が怒りっぽいので、

人づきあいが上手くいかないと思っている人

がいるとします。

 

しかし、誰かに対して腹立たしいむかつきと思う気持ちになるのと…

その怒りの感情を実際に相手にぶつけるのは、

全く別のことです。

 

その区別をしないで、

心の中で怒りを感じただけで、

そのようにすぐに怒りの気持ちを持つ自分を

責めてしまっている人が意外に少なくないですガーン

 

◆カットする気持ちそのものは、

簡単に抑えられなくても…

 

深呼吸したり、その場から気持ちをそらしたりして、

意識的に少し時間を置きながら、

怒りの感情を爆発させないように

工夫することはできます!

 

赤薔薇アンガーマネジメントの「衝動のコントロール法」

ぜひ、学んでみてくださいグッ

 

また、不本意な気持ちを相手に伝えるにしても、

怒鳴ったり、荒っぽい言葉を使ったりせずに、

なるべく穏やかに伝えるような表現や方法を

考えることはできます。

 

赤薔薇自分の性格や欠点を理解して、

よい面をいかし、よくない影響が

できるだけでないように、

行動パターンや表現を工夫してみるといいですお願い

 

自分の性格は「そのままでよし」と考えるだけで、

こころが軽くなるような気持ちに

なりましたウインク

 

参考 つらい気持ちを楽にある38のアイデア

「ここころのエクササイズ」(大野 裕著)

よかったら、ぜひ読んでください。