キラキラ感情的になりたくないあなたへ

困った感情、いわゆる「ネガティブな感情」について、

考えてきました。

 

”どんな感情も自分を守るために、

重要な役割を持っている”んですねOK

それを心の奥底で実感できるだけで、

どんな感情も恐れなくなる、第一歩です。

 

赤薔薇ネガティブな感情には、

「なるほど…そういう意味があるのか~」

ということがわかれば、

ネガティブな感情の恐れが減ると思いますニコニコ

 

ネガティブな感情は「持ってはいけない感情」

と思っている人もいるかもしれませんショボーン

自分を抑制し、感情を隠し、

波風を立てないようにしている人もいるでしょう。

 

そのようにやり続けていると、

生き生きとした人生を送れなくなってしまいます。

ストレスが溜まると、心の病に発展することもありますショボーン

 

赤薔薇真直ぐに感情を見ていくことによって、

その取扱い方法を知っておくことによって、

ストレスは減り、人生の質はだいぶ上がりますOK

 

キラキラポジティブ思考にとらわれない

「ネガティブな感情を持ってはいけない」

ということばかり考えていると…

 

このような事態にどう対応したら

よいかわからないので、

無理やりポジティブな仮面をかぶせてしまうのですガーン

 

赤薔薇「ネガティブなことは考えないで、

ポジティブに生きなきゃ」よりも、

 

「自分のありのままの感情とどう取り組もうかはてなマーク

と考える方が、

よほど前向きな態度かと思いますグッ

 

キラキラ否認するほど、ネガティブな感情は長引く

「自分にはネガティブな感情なんてない」と

豪語している人は…

 

単にネガティブな感情に直面するのが怖くて、

否認しているだけなのかもしれませんショボーン

 

もちろん、ネガティブな感情そのものは、

決して快適なものではありませんよね。

ですから、感じている時間は

できるだけ短くしたいものです。

 

でも、感情を否認するより、

直視した方が感じる時間は短くなると思いますニコニコ

 

例えば、不安や怒りを感じたなら…

「ああ、安全が確保されていないんだな」

「何かが上手くいっていないんだな」

などと気づきOK

 

現状をよく見て対処に入った方が、

早くその感情を手放せると思いますニコニコ

 

◆いつまでも不安がって行動を起こさずショボーン

人から迷惑がられている人や、

いつまでも怒り続けている人ムキーよりも、

 

よほど、「ネガティブな感情を上手に利用している」

という感じがします。

 

◆感情によっては(悲しみなど)時間がかかることも

あります汗

 

でも、その感情の方向性はわかっているし、

その先に希望があることを知っている、

という自分になれたら、

 

そんな自分をとても力強く感じ、

自分に対して、

よい感覚、自己肯定感を持てるのではないでしょうかOK

 

キラキラ感情をコントロールできれば、

もっと自由に生きられる!

普段のワタシは

怒りを感じると、相手に対してムカムカしたり、

不安を感じたりして、

予定を取りやめにしてしまったりショボーン…など、

 

今の自分の感情が湧き上がった理由を、

自覚したり、気づくこともしなかったです。

その場ですぐに行動化してしまいがちでしたショボーン

 

しかし、「今、モヤモヤした気持ちが湧いて来たけど、

”感情のトリセツ”を思い出して、対処しよう」

と思うだけでも、

 

心がひと段落して、ネガティブな感情による

ストレスが減る。人間関係のトラブルも減る

かと思いましたニコニコ

 

感情はせっかく人間に備わっている機能なのですから、

上手に扱って、自由な心で生きたいものですニコニコ

 

単に我慢するだけでない。

実際に「怒り」「不安」「不機嫌」「悲しみ」「寂しさ」

が湧いてきたときに…

 

ぜひ、感情コントロール法として、

この”感情のトリセツ”を活用していただけると、

嬉しいですハート