Q:離婚はいけないことなのですか? | ~The all~*はる*

~The all~*はる*

宗教を学びスピリチュルを学び行き詰まりを起こしました。真理に出会って歩むべき道がわかりました。天にかえる道が1つだけ用意されていました。古い考え観念を放棄し、新しい価値観で生きることで成せること。

Q:離婚はいけないことなのですか?

 

 

 

というお尋ねがありました。

 

 

 

合間で結婚や子育てや離婚については

触れてきたとは思いますが

改めて書きたいと思います。

 

 

 

多くの人が結婚にあこがれて

結婚=幸せという図が

出来上がっているのかもしれません。

 

 

 

幸せとは何なのか

 

 

 

幸せって実は

1つしかないんですね。

 

 

 

ほんとうの幸せとは

1つなんです。

 

 

 

人生とはカルマで出来ていますので

結婚するも離婚するもカルマなんですね。

 

 

 

子を授かるもカルマです。

 

 

 

すべてがカルマであることを

お忘れになりませんように。

 

 

 

離婚はしてはいけないとか

恥ずかしいことだと

昔は強く言われていたように思いますし

 

 

 

許されない場合も

あったようだと聞いています。

 

 

 

結婚も離婚も子を授かるも

必要がある人はするようになっています。

 

 

 

ですから

離婚したからいけないことをしたとか

思わないことが大事になると思います。

 

 

 

子どもさんがいての離婚は

大変なことが多くなる場合もあるかと思いますが

それもカルマですから自分が何をどう変えていくといいのか

それがわかればいいですよね。

 

 

 

うちの受講生さまの

シンママさん、シンパパさんは

イキイキされています。

 

 

 

受講し始めの頃の

しんだような表情は

今はもうありません。

 

 

 

いつもニコニコして

登場されます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お~ま~け~

 

 

シンママさん、シンパパさんの

子どもさんたちは

時折、同席して話しを聞いているのですが

 

 

真剣に聞いてくれているようで

わからないとき質問をしてくれたり

それってこういうこと?と尋ねてくれます(笑)

 

 

親御さんたちからすると

質問してくれることで

いい勉強になっているそうです(笑)

 

 

子どもたちって

大人と違う捉え方をすることが多いので

失礼承知で書きますが

わたしはやりやすいですwww

 

 

そのまんま捉えてくれているからです。

 

 

ひねくれていないんですね(笑)

 

 

講座後もテキストを出して

これってこういうことだった?

などと会話をすることが出来ているそうで

楽しいみたいです。

 

 

間違っていたりすると

講座の話し、ちゃんと聞いてた?

と叱られることもあるそうです。

 

 

いいぞ~いいぞ~

叱ってやってくれ~