こんばんは☆彡
ヨーガ療法士(セラピスト)Aikiです

先週末から風邪をひいて熱が上がったり、下がったりだった息子…ようやく木曜日から登校v(^-^)v
健康第1ですね!

息子の風邪のおかげで、大きな気付きがありました
受講必須のヨーガ講座をキャンセルする選択、仕事を休む選択、習い事を休む選択etc…
ギリギリまで悩み、葛藤し、自分で選択したのに気持ちが焦る私がいました

そのときにYOGAの智慧、阿吽(あうん)を思い出しました
ヨーガ療法の木村  慧心先生が講座の中でよく話されてました^ ^

阿吽(あうん)についつ、チャーンドギヤ・ウパニシャッド第一篇<神賛歌/ウドギータへの瞑想/ウパース>第一章8節)に以下のように書かれてあります
{7E94D801-8049-4EA1-891C-5F3101FB8219:01}


まさに阿吽(あうん)は同意の際の言葉(オウ)である

それというもの人が何かに同意する際に発するのは単純に【阿吽・オウ】という言葉だからである

同意された事柄は即ち、成就されたことになるのである

かくのごとくにこの事柄を理解している者が、この阿吽なる音は神様を讃詠がする音(ウドギータ)として瞑想を施せば、その者はまさしく種々の願望の成就者となる

オウ(AUM)という応諾にてすべての現象に対して、神様として応答しなさいとの教えとなります


『これは私が選択したんだ…阿吽~♪と唱えてみました

すると『ま、いっか!大丈夫!』と気持ちが楽に、前向きになりました^ ^
これが心地良くって、元気になった息子に腹が立っても、『阿吽~♪』と唱えて自然にニッコリ^ ^

はたからみたらこの人イッちゃってると思われる(笑)

息子に『ママ、それ何?』と聞かれ、説明したら一緒になって『阿吽~♪』と唱えてニッコリしています

私が物事に対してイライラスイッチが入りそうになった時に『ママ、阿吽~♪でしょ!?』と諭されました(笑)  

ヨーガの教えのお陰で、凝り固まっていた私の心は楽になりましたラブラブ

ママYOGA、ヨーガセラピー、寺YOGA、リラックスYOGAのクラスでも瞑想だけでなく、ヨーガ叡智(教典)を伝えていこうと思います^ ^


全ての人に最善がもたらされますように虹Aiki