1ヶ月以上前のことです。
季節の変わり目にデトックスしたくて1年振りにジュースファスティング(断食)を1日限定で行いました。


材料は…バナナ
バナナ、ゴーヤ、リンゴ、アボガド、人参、キュウイなどのフルーツと野菜を豆乳をお好みでミキサーにかけるだけ(自己流)を食事の代わりに飲むだけ音譜


昨年は初夏から秋にかけて月に2回くらいのペースで実践しました。
朝起きてすぐに効果が実感できるくらいの収穫がありました。


思考が研ぎ澄まされ、視野が明確、身体は軽いという感覚でしたキラキラ
もれなく体重も1kg減ニコニコ
ボディラインが変わったとよく言われたものです。

それまでは動物性タンパク質や加工食品を今の10倍くらい摂取していましたあせる
ジュースファスティング後に身体がスッキリしたのは加工食品や添加物をデトックスしたからだと思います。


ジュースファスティング後に身体がしばらく肉類を受け付けなくなったのには驚きました!!


それから身体のために加工食品(練り物、ウインナー、ベーコン、ツナなど)と牛肉を殆ど摂らなくなりました。


今年の春から牛乳とヨーグルトを摂らなくなりました。
牛乳&特に親子で大好物のヨーグルトを辞めることに勇気が要りましたあせる
もちろん夫と息子に理由を話して、理解を得られたからです。


毎朝のヨーグルトの代わりに季節の果物を摂るようになりましたリンゴ
牛乳をやめたら、お茶(我が家は3年番茶)を沢山飲むようになり、息子は『あ~、お茶美味しい~ラブラブ』とゴクゴク飲んでます。


何故牛乳を辞めたのか、牛肉を摂らなくなったか、カルシウムはどうやって摂取しているかは機会があれば情報のひとつとしてご紹介します。


でも…
なんちゃってマクロビな私にひひ
お野菜中心ですが、動物性タンパク質も摂取しています(魚、鶏肉)。
お肉も食べますし、たまには焼肉も食べに行きます音譜
ただし、動物性タンパク質の3倍はお野菜を摂るように心掛けています。


基本的には食べ物に感謝して美味しく頂けばいいかなと思ってます。
いつかはビーガンになれればいいなと思うくらいのなんちゃってマクロビ派さんですべーっだ!


そうそう!
今年のジュースファスティング限定1日ですが、昨年と全く異なる予想を外した結果でした爆弾
長くなるので後日upします音譜


明日から3ヶ月間、臨床心理学者トーマス・ゴードン博士のメソッド、自己実現講座に参加しますキラキラ
新しい出逢いがとても楽しみです音譜


すべての人に最善がもたらされますように虹

Aiki天使