おはようございます雨

お風呂あがり、1番好きな映画『となりのトトロ』が


金曜日ロードショーで放映されていました。

こども心を鷲掴みする映画ですよね!



独身時代、仕事後深夜帰宅し、毎晩トトロを観ながら夢の中へ・・・


そうやって癒されていましたクローバー

台詞全部言えるくらい観てます音譜




21時。寝る時間だけど、息子と『トトロ』の世界で癒されましたクローバー

不安な気持ちで1日を過ごした息子へのご褒美(甘やかしかも)


という名目で、本当は私が観たかっただけべーっだ!




昨日の朝、息子のとびひ再発ドンッ

仕事後皮膚科を予約し、息子を保育園へ迎えに行くと


『僕のお腹が膨れておへそが見えなくなった』と言うのです。


はてはてなマーク服をめくると…


巨大な蕁麻疹?


本当におへその周りが腫れて赤くなってる。

よく見ると、首にも。

皮膚科予約して良かったぁ。



とびひはビンゴ合格


お腹と首は蕁麻疹でした。

ドクターに『最近風邪ひいた?』と聞かれました。

これもビンゴ合格


治りかけに蕁麻疹が出ることがあるそうです。




一昨日アレルゲンが判明したのでその記事はこちら→


その結果もドクターに見せました。



治りかけのアトピーがとびひになるを繰り返していることと


アレルゲンの関連性がここで判明!!




ドクター曰く、梅雨時期にお布団が干せないため


お布団のダニやフン・埃が増えている状態。


治りかけてもそのお布団で寝るからまた痒くなり掻き


そこからバイキンが入ってとびひになる。





すべてが繋りましたキラキラ


食べ物が原因で起こったアレルギー症状のお陰で


食べ物より強いアレルゲン(ダニ・ハウスダスト・スギ花粉)が判明したこと。


それが原因で悪循環の皮膚の状態が続いていたこと。



最低週に1回はお布団を干すことが必須だそうです。


梅雨時期は難しいから布団乾燥機を勧められました。





薬局の待ち時間は親子でお楽しみの「ウォーリーを探せ!」

photo:01

懐かしいでしょ!?


ウルトラマンレオが勇気づけで一緒ですにひひ




パパに相談して布団乾燥機を購入することに。


今日仕事後、家電量販店に見に行って来ます音譜





すべての人々が幸せでありますように虹


       aiki天使