ブログ、まとめて更新中です!!
息子は4月から年長になりました。
…ちょっと遅いのですが、昨年からお風呂に世界地図を貼っています。
お風呂の世界地図は100均のもの。
ひらがな&カタカナから始まり
→数字&アルファベット
→日本地図
→世界地図に至ります。
遊び感覚で国と国旗を覚えてもらおうという試みが見事成功
TV番組で国の名前が出ると
『ママ、チュニジアってどこにあるんかな?』
『どんな国旗なんかな?』と調べています
キッチンに貼ってある世界地図で調べたら、お風呂に入って復習できます
キッチンの世界地図は国旗ぴったりカードについていました。
お風呂の地図より国旗の数が多い。
先日広島の書店で国旗カードを購入しました。
数種類ありましたが《国旗ぴったりカード》が応用がきくのでこちらにしました。
私が国旗カードを選んでいる最中、息子は世界地図の本屋を物色
『ママ、これが面白い!これ買って!』と頼まれ、こちらも購入しました。
《めくって発見世界地図絵本》
近頃『この国は何が有名?』など聞いてくるので、今の息子にピッタリだと思います。
大陸、国、国旗、国の特徴などめくって楽しく学べます
親子で楽しく学ぶって大切ですね。
幼少期は親子で『一緒に』が基本な気がします。
毎日生活の中でコツコツ楽しく続けること。
調べて、覚えたり、練習して出来るようになった喜びを経験させることが、今の私に出来ることだと思っています。
さて、いまから私は部屋の断捨離です!!
お部屋の状態が自分の心の状態と言います。
…恐ろしい
窓全開で頑張りまーす!
全ての人に最善がもたらされますように
aiki
息子は4月から年長になりました。
…ちょっと遅いのですが、昨年からお風呂に世界地図を貼っています。
お風呂の世界地図は100均のもの。
ひらがな&カタカナから始まり
→数字&アルファベット
→日本地図
→世界地図に至ります。
遊び感覚で国と国旗を覚えてもらおうという試みが見事成功

TV番組で国の名前が出ると
『ママ、チュニジアってどこにあるんかな?』
『どんな国旗なんかな?』と調べています

キッチンに貼ってある世界地図で調べたら、お風呂に入って復習できます

キッチンの世界地図は国旗ぴったりカードについていました。
お風呂の地図より国旗の数が多い。
先日広島の書店で国旗カードを購入しました。
数種類ありましたが《国旗ぴったりカード》が応用がきくのでこちらにしました。
私が国旗カードを選んでいる最中、息子は世界地図の本屋を物色

『ママ、これが面白い!これ買って!』と頼まれ、こちらも購入しました。
《めくって発見世界地図絵本》
近頃『この国は何が有名?』など聞いてくるので、今の息子にピッタリだと思います。
大陸、国、国旗、国の特徴などめくって楽しく学べます

親子で楽しく学ぶって大切ですね。
幼少期は親子で『一緒に』が基本な気がします。
毎日生活の中でコツコツ楽しく続けること。
調べて、覚えたり、練習して出来るようになった喜びを経験させることが、今の私に出来ることだと思っています。
さて、いまから私は部屋の断捨離です!!
お部屋の状態が自分の心の状態と言います。
…恐ろしい

窓全開で頑張りまーす!
全ての人に最善がもたらされますように

aiki




