水泳選手達にこどもYOGAのレッスンをしました

お仕事させてもらっているSSS。
14年間お世話になっています。
恩返し出来ることはないかと思っていました。
あるタイミングで私の気持ちと、石本コーチのこどもにYOGAがいいと思うのでやらせたい!という気持ちが合い、急遽こどもYOGAが決定しました

呼吸のこと。
緊張と弛緩について。
リラックスすること。
自分をコントロールすること。
レースのときに最高のコンディションで臨むには…などなど。
こどもにわかるようにお話しました。
レースでスタート台に立った時はどんな気持ちか聞きました。
◇こども達は…◇
ドキドキしている。
緊張している。
不安。
全員、レースで素晴らしい結果を出したいと言ってました

こどもYOGAは、その子その子に必要な縮める力、伸ばす力、ポーズをたもつ力で深層筋をトレーニングすることができます。
集中力、忍耐略もつきます。
何よりも、緊張下におかれたときに、リラックスする術を身につけ、本番に強くなります

レッスン中、こども達を観察していた石本コーチ。
YOGAプラクティスを通して、こども一人一人の性格がよく現れていたと言ってました。
◇例えば◇
他の子が気になる子。
じっとするのが苦手な子。
集中力がある子。
リラックスが得意な子。
◇レッスン後のこども達の感想◇
気持ちよかった。
リラックス出来た。
(最後のディープリラクセーションだと思われる)
◇石本コーチの感想◇
こどもYOGA後、水泳の練習で皆調子が良かったのでビックリしました。
良かった

少しでもこども達の役に立てると嬉しいな

みんなとポーズ

誰かが亀のポーズがいい!


顔見えないけど…まぁいっか

楽しい時間をありがとう

すべてのこども達に愛と平和がもたらされますように

インド中央政府認定ヨーガ教師
JAA認定チャイルドケアコーディネーターaiki

